令和3年2月6日(土)
2月の楽しみと言ったら、やっぱり節分&バレンタイン
恵方巻き、福豆、スイーツ![]()
そして、今回は ”恵方巻き” を作りました![]()
今年の恵方巻きは、”とんかつ” を巻くスタイル![]()
ちょっと巻くのが難しいかもしれませんが、どんな感じに出来上がったのでしょうか…![]()
早速、見ていきましょう![]()
まずは、材料&道具紹介![]()
味は、味噌 or ソース![]()
巻きすと型の使い方をしっかり聞いて、スタート![]()
まずは、巻きす組![]()
海苔の上に酢飯を乗せて、薄く広げていきます![]()
その上に具を乗せ、、味噌 or ソースをかけて…
巻く![]()
ちょっとはみ出てても、まあ問題なし![]()
美味しそう… ![]()
続いては、型組![]()
型に酢飯を乗せて、しっかりと詰めていき…
具を中心に乗せて、タレをかけます ![]()
更に酢飯を乗せて、フタで押します![]()
あとは海苔に乗っけて、クルクル![]()
しっかりと押せてるから、いい感じの形 ![]()
最後にもやしのナムルと、2Fからお裾分けしてもらった豚汁を
受け取ったら、準備万端 ![]()
いただきます![]()
ちなみに今年の恵方は、南南東![]()
ガブリ ![]()
ガブリ ![]()
豚汁も美味しい ![]()
きゅうりの主張激しめ![]()
はい、あっという間に完食![]()
でも、あっという間なのも納得な味でした![]()
食べ応え、満腹感、味
とんかつの具としてのポテンシャルの高さを感じました ![]()
来年は何を巻こうかなぁ ![]()
読んでいただき、ありがとうございました![]()
また書きますので、読んでいただけると嬉しいです![]()




























