令和2年7月4日(土)
「もう梅雨かぁ…」なんて思っていたら、あっという間に
2020年上半期が終わり、7月に突入![]()
本来であれば、世界は東京オリンピックの話題で
持ち切りだったでしょう ![]()
これには少し残念です…![]()
ですが、徐々にスポーツをはじめとした
様々なコンテンツが再開しているのも事実です![]()
楽しみに来年を待ちましょう![]()
っていうか、半年過ぎるの早すぎませんか?![]()
今年は、特にあっという間だった気がします![]()
子どもたちは学校がなく、長く感じたかもしれませんね![]()
そして、4日(土)になり、7月のパン教室を迎えました![]()
今回作った
は…
『カスタードの折り込みパン』です![]()
今回の
、正直言って難易度高めです![]()
カスタードシートをパン生地で包んだら
伸ばす→折る を数回繰り返します![]()
これが、難しい![]()
麺棒を使って伸ばす工程…折り込む工程…
さてさて、どうなったのでしょうか![]()
見ていきましょう![]()
まずはいつも通り、生地作り![]()
慣れた手付きで、混ぜて、捏ねていますね![]()
仕上げは、スタッフが![]()
謎の対決方式。
”切磋琢磨”とはこの事(?)
![]()
![]()
発酵&昼食を食べたら、いざ成型![]()
まずは、カスタードシートを包み込み…
伸ばして、折る
伸ばして、折る
いい感じ、いい感じ![]()
後は、切って…![]()
天板にセット![]()
予熱を済ませておいた、オーブンへ![]()
180℃で約20分![]()
・
・
・
・
ドォ------ン
完成![]()
焼き色と匂いが最高![]()
早速、いただきます![]()
いやぁ、苦労して作った甲斐がありました![]()
子供たちも、スタッフもこの味には大満足![]()
甘さバッチリ
焼き加減バッチリ
モチフワ感バッチリ![]()
言うこと無しの高クオリティ![]()
今回も、大成功でした![]()
シートの味を変えるだけでアレンジできるのか…
他の味でもやってみようかなぁ…![]()
おまけ
~ スタッフ vs 子ども&スーパーお絵かきタイム ~
あ~、楽しかった![]()
読んでいただき、ありがとうございました![]()
また書きますので、読んでいただけると嬉しいです![]()




































