先週の土曜日、1Fここあでは「お絵かき
ホットケーキ
」を作りました![]()
![]()
お絵かきに使う道具がこちら![]()
ケチャップやマヨネーズを入れるようなソース容器です![]()
![]()
この容器に生地を入れ、好きな絵や模様を描いてしばらくしてからプレーンの生地を上から
流し込んで焼き、ひっくり返すとイラストがくっきり浮き出て可愛いホットケーキの完成です![]()
![]()
少し難しそうなイメージでしたが、ここあでもチャレンジしてみました![]()
![]()
![]()
![]()
まずは普通にホットケーキの生地を作ります!(お絵かき用のチョコ味の生地も作ります)
大好きな卵割りをみんなで頑張りました![]()
牛乳も入れて…
ホットケーキミックスも![]()
プレーンの生地とチョコ味の生地を容器に入れて置き、早速お絵かきtimeスタート![]()
お絵かき用の生地で好きな絵を描いていきます![]()
![]()
ホットプレートを縦に区切りましたが、その中に小さく2つ作ったり、
区切りめいっぱいに生地を流し込んで大型ホットケーキを作っていた子も![]()
![]()
大きなホットケーキは崩れることなくひっくり返すことが出来ました![]()
楽しんだ後は出来立てのホットケーキをいただきます![]()
![]()
生クリームやチョコソースをたっぷりトッピングして、たくさん食べてくれました![]()
![]()
![]()
牛乳を多めに入れたことによってぱさぱさ感もなく、食べやすいホットケーキでした![]()
![]()
沢山出来たので、お家にお持ち帰りもでき、おうちの方へのプレゼント!と嬉しそうな
子ども達です![]()
![]()
![]()
次回の手作りおやつは「
ヘルシークッキー
」を予定しています![]()























