11月3日(土)

 

今年もやってきましたキラキラみんなのお楽しみゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

焼き芋お芋ほり焼き芋

 

今年は初参加の子どもたちが多く、総勢37名の大イベントになりました音譜

 

車約30分の道のりも、みんなわくわく感アップいっぱいで

あっという間に現地到着

 

毎年ご協力いただいている畑のご主人の説明を聞きはてなマーク

お~い!聞いてますか~(笑)

 

みんな早くお芋がほりたくて気もそぞろです爆笑

 

まずは、芋のつる切りから始めましょうビックリマーク

 

 ボクは今回が最後の芋ほり!精一杯頑張ります!

 

ボクたちもあとにつづけ~~おーっ!

 

 

 

切ったつるは、みんなで運ぼうね爆笑

 

  

   

キラキラ小学生のみんなも頼もしいですねキラキラ

 

 

あらあら・・もうお疲れモード?

まだ始まったばかりですよ~ガーン がんばって~ニコニコ

 

 

  

もちろん大きいボクたちも頑張ってるよOK

 

 

 

初参加の小さいお友だちは、落ちた葉っぱに興味津々キラキラ

 

 

 

 

 

さあいよいよ芋ほり開始~~パー

 

 

まずは、大きいボクたちがクワで掘り起こすよOK

 

   

 

熱心に掘っていますが、出てきたのはお芋じゃなくてダンゴムシでしたもやもや

 

   

    

   

  

おっと!あっちのほうがいいかなぁ・・・アセアセ

 

 

   

 

最高の笑顔だけど・・それは土です笑い泣き

 

やっぱりちびっこたちは、芋ほりよりも土いじりが楽しいみたいウインク

 

  

 

 

さあ!どんな芋がほれたかな?

キラキラみんな~みせて~~ルンルン

  

   

 

とったぞ~チョキ

  

 

   

 

 

今回のチャンピオンお祝い

 

 

    

私たちは芋の選別?よ(笑)

 

 

今年のお芋ほりもお天気に恵まれ、

みんな少々汗ばみながら頑張って掘ってくれました。

 

今年で最後の芋ほりになった子たちにとって

良い思い出作りのお手伝いができたでしょうか?

 

そして

ニコ初参加のちびっこたちニコ

また来年も参加してねウインク