3月17日土曜日、手作りおやつの日![]()
![]()
「今日は何を作るの~
」と、興味津々な子どもたち![]()
今回作ったのは…
さくらクッキー![]()
さくらパウダーを入れて、ほんのり桜の風味がするクッキーを作りました
今回は、さくら味とプレーン味の2種類を用意しましたヾ(@°▽°@)ノ
まずはじめに、材料をみんなで見ていきます
みんなお菓子作りに使う材料をちゃんと知っています
材料を確認したら…
レッツクッキング![]()
![]()
バターを混ぜて、
グラニュー糖を加えて、
また混ぜる![]()
次は卵をいれま~す![]()
上手に割れるかな![]()
またよく混ぜます(・ω・)b
しっかり混ざったら、
薄力粉
コーンスターチ
さくらパウダー
それからほんの少しの食紅をふるい入れて、混ぜます![]()
![]()
これで生地の完成ですv(。・ω・。)ィェィ♪
できあがった生地を、しぼり袋に入れてしぼっていきます![]()
桜形の絞り口を使用しているので、絞るとキレイな桜の形になるんです![]()
焼き上がりはこんな感じ…![]()
桜の形だけでなく、
ハート型や棒状のクッキーを作っている子どももおり、
個性豊かなクッキーが出来上がりました![]()
それではみんなでいただきま~す![]()
今回の手作りおやつは大成功![]()
全員完食し、「おかわりないの~?」と聞きに来る子どももいたほどでした![]()
次回は「さくさく一口パイ」を予定しています![]()
お楽しみに
































