11月23日(祝)に昨年、大好評だった音楽会を今年も開催いたしました![]()
![]()
講師に柴田朋子先生をお呼びして、歌やダンスを楽しみました![]()
2Fのフロアに集まり、早く始まらないかとみんなわくわく![]()
先生たちに積極的に話しかけに行ったりする子もいました![]()
まずはピアノ、バイオリンなどでルパン三世や美女と野獣のテーマ曲を演奏してくださり
子どもたちは一気に静かに…みんな素敵な演奏に聴きいっていました![]()
アップテンポな曲の時には手拍子もしていました![]()
![]()
つづいて参加型の演奏で見学に来ていたお母さんたちに参加していただき
トーンチャイムやベルハーモニーという楽器を体験しました![]()
子どもたちの方にも回ってきてくれ楽器に触れることができ
みんな初めて触る楽器に興奮していました![]()
![]()
次にお風呂で使う体を洗うネットに鈴をつけた楽器が登場![]()
2人1組でその楽器の両端をもってLet’sダンス![]()
伸びて、縮んで![]()
揺らすと鈴の音も鳴りみんな楽しそう![]()
いろんなお友達、スタッフ、お母さんとペア組んだりしノリノリで踊っていました![]()
次に2回目の参加型の演奏![]()
大人と一緒なら大丈夫![]()
ということで
子どもたちも何人か参加することができました![]()
チャイムやレインスティックといった楽器を使って
葉加瀬太郎さんの曲をみんなで演奏しました![]()
そしていよいよ![]()
音楽会のために前から各階で練習をしてきたドラえもんの主題歌![]()
夢をかなえてドラえもん
をみんなで歌いました![]()
練習の成果もありみんな大きいな声で大合唱![]()
大きな歌詞カードを見ながら、とても上手に歌ってくれました![]()
次にいろいろな楽器が配られ、見たことない楽器にテンションが上がる子どもたち![]()
鈴や卵型のマラカス、鳴子
など好きな楽器を選び演奏に合わせて
音を奏でたりもしました![]()
音楽会も終盤になり、楽器演奏の後には
テイラースウィフトの
シェイク・イット・オフ
に合わせてダンス





















