7月17日(月)に1Fのイベント
おにぎりづくりを開催![]()
準備をしだすとごはんが届くまでじーっと具材を見つめ
何を入れようか迷ってる様子の子どもたちの姿がありました![]()
おにぎりの中身は4種類用意![]()
塩昆布
にゆかり
、鮭フレーク
、おかか![]()
お迎えの車内でおにぎりの中身何が良い?と聞くと昆布
と
張り切って答えてくれた子がいましたがいざ目の前に具材が並ぶと
迷わずに鮭を選んでいました![]()
具材を混ぜてオリジナルのおにぎりを開発している子も![]()
不思議そうにおにぎりを見つめ握っている子もいました![]()
出来上がったら大きなお口を開けてパクパク食べる子どもたち![]()
まだまだ食べれる
と意気込んで次のおにぎりを作り始めました![]()
みんなとってもいいお顔![]()
口の周りにもたくさん米粒をつけて![]()
ほとんどの子どもがおかわりして3つ~4つぺろり![]()
大満足でごちそうさまして遊び始めました![]()
もうすぐ夏休み![]()
ここあのプールも始まります![]()
楽しみ~![]()
![]()
ということで次回はプールの様子を更新しますっ![]()











