🍎こんにちは、かおりんごです🍏


今日は乳腺診察のリベンジの日でした。


帯状疱疹のその後は…
まだブツブツはしっかり残っていて
(薄くはなってきましたが)
ひりひり、チクチク。
火傷の痕のような。
服が擦れるのは痛いし、
冷やすと痛みが増してしまう。
毎日背中とお腹に
ホッカイロ貼ってます。

そうすると問題なのが、
ホットフラッシュ驚き
暑い暑いと大汗かく私。
でもカイロ外すと
患部が痛い無気力
じゃあ、どうしたら魂が抜ける


そしてとっても疲れやすい。
体力が落ちたのか?
あれからまだ毎日、
なんだかだるくて…


仕事は行けていますが、
まだまだ本調子とはいかず…

今日も都内まで行けるかなー?と
心配でした驚き


でも、無事行ってくることができました。
薬も本当に尽きる一歩手前だったので
とにかくホッとしていますにっこり

あー、良かったぁキラキラ


私の通院を気にかけてくださったお友達、
本当にありがとうございました。


今日は術後1年の検診。
術後初のマンモ撮影がありました。


何もしなくても痛いのに、
挟まれるってどんななんだろう?
と恐怖に震えました。

結果、激痛でした真顔
なんか変な声漏れてしまう…
そして、噴き出る脇汗…
涙と鼻水も出てくる…

技師さんは若くて可愛くて優しい方。

私の小胸を汗かきながらかき集めて
「痛くしちゃってごめんなさい。」
と何度も声をかけてくれました。

優しかった〜

天使なのか👼♡

天使の声かけで、
かおりんご頑張れましたおねがい


先生の診察待ちへ移動。
待合室は人で溢れかえってました。

立って待ってる人で
通路も埋め尽くされてる!


行くたびに増えていくような…

日本全国、
どんな方も受け入れて下さる先生。


患者さんは増える一方だよなぁ…
先生のお身体が心配だなぁ…
そして、先生は本当にすごいなぁキラキラ


2時間ほど待って、
診察室に呼ばれました。


マンモ、エコー共に異常なし。
無事進級することができました。


質問したことは2つ。

◯帯状疱疹と乳がんの関係は?

→「関係なし!乳がんと
結びつける必要は全くなし!」

◯帯状疱疹後からだるくて仕方ない。
体調変化により
ノルバデックスの副作用が
再び強くなることはあるか?

→「関係はあるかもしれない。
だるさは帯状疱疹のあとにも出るし、
複合的にノルバデックスの副作用が
強くなることも考えられる。」


と、いずれも帯状疱疹関連。
ゆっくり丁寧に分かりやすく、
明解な回答頂けました。

先生の関係ない!頂けると元気出ます。


先生、お忙しいのに
いつもありがとうございますキラキラ


最後はこの1年の感謝の気持ちをお伝えしました。


「1年間、先生のことを想わない日は
1日もありませんでした。
朝起きるたび、
毎日毎日感謝しています。」

って。
告白か🤭


大切なお友達のことを話した時は、
先生嬉しそうな優しい笑顔で。
胸がいっぱいになったなおねがい
なんて優しいお人柄なんだろう。


今日も素敵な先生。
やっぱり大好きです。


いつまでもお元気で、
これからも私たち乳がん患者の
希望の星でいて頂きたいですキラキラ


お薬も手元にたっぷり。
無事に通院できて、すごくほっとしました。





お友達が作ってくれた
羊毛フェルトの🍎ブローチ。

付けていきました。
羊毛フェルトって温かい。
ほっこりしてて、可愛い🍎🍏
今日の私の相棒🍎



今日読んだ本。



命と向き合い、
患者に希望の灯りを
灯し続ける医師の話。
夏川草介さん。
神様のカルテが有名ですね。
現役のお医者さまでもあります。
心を掴まれる場面が何度もありました。
電車の中で泣いてしまった!




児童文学作家、岩瀬成子さんの
エッセイ+短編小説。

言葉にするのが難しいのですが…
すごくよかった!

岩瀬さん、文体が面白くて
引き込まれる!
子ども時代の思い出を描いたエッセイ。
よくこんな詳細を覚えていらっしゃるなぁと
驚きました。



長い電車の時間も、
病院の待ち時間も、
本があれば私は何時間でも大丈夫おねがい

今日も私の1日に
寄り添ってくれてありがとう。


寒くなり空気も乾燥している毎日。
1年間の疲れも出る頃です。

みなさん、どうぞ
体調に気を付けてお過ごしください。

いつも本当にありがとうございます🍎


感謝と大好きをこめて。
🍎かおりんご🍏