私のブログにお越し下さり、
ありがとうございます🍎


前回のブログでは、
共感して励まして下さり、
一緒に怒って下さり、
ありがとうございました赤ちゃんぴえん


落ち込んだ心に優しいお言葉が
胸に沁み入りましたキラキラ


みなさんがいてくださるから、
私は頑張れるキラキラ


いつもありがとうございますキラキラ
大好きですニコニコ



さて、今日は…

大変久しぶりの、ふりかえり。

次のふりかえりは【告知】なのですが、
思い出そうとするだけで
胸がバクバク。 
しばらく涙が止まらなくなるので、
どうしてもどうしても、
書くことができなかったのです赤ちゃん泣き


やっぱりトラウマ。
克服には時間が必要なようです。



でも、私がみなさんにそうして頂いたように
私もどなたかの力になりたい。



なので、【告知】は飛ばして、
【病院選び】について書きたいと思います。



がんが判明すると、
治療して頂く病院を選ぶことに
なります。


クリニックの先生に
「紹介状を書くので、決めてきてね。」
と言われ、悩みに悩みました。



告知までの間、万が一がんだったら
一度お会いしたいと思っていたお医者さまが
いました。


「乳がんプラザ」
で有名なE病院のT先生。


乳がんの確定診断や治療で悩んでいる
多くの人たちの質問をQ&A形式で
受付、回答されている。
それも、無償で!
ご自身の患者であるなしに関わらず!
日本全国から、海外からも。

こんな先生がいらっしゃるんだと
驚きました!!

歯に衣着せぬ回答は
とてもわかりやすく、そして熱いキラキラ

先を見すぎて闇雲に不安になってしまう質問には


「ナンセンス!」
「10000%ありません!」

と一刀両断。


でも、ものすごい数のQ&Aを読み進めていくと、
多数の経験を積まれているからこそ、
そして罹患した患者への優しさからくるもの、
と分かってきます。


そして、早期発見。
例えどんなに小さながんでも
確定診断することへの熱い思い。
二泊三日、ドレーンなしの手術。


ビックリすることばかりでした。



まずはT先生に診て頂きたい、と思いました。


ありがたいことに、T先生は
紹介状なしでも診てくださること、
そして予約なしでも
予約外診療を設けて下さっています。


夫と一緒に予約外診療に出向きました。


この時にはまだ、
T先生に一度お会いできたら十分。
今後の治療の糧にしよう。
そう思っていました。


というのも、我が家からE病院までは
片道2時間ほどと遠く、
長年に渡る治療に通うには
あまり現実的ではないかな?と
私も家族も考えていたからです。


この時点では、
◯乳がん治療で有名な都内のS病院
◯県立がんセンター

を検討していました。


S病院は、膝の手術をして頂いたことがあり、
とても良くして頂き、よい印象があったため。


県立がんセンターは、夫の職場や夫の実家
から近いこと、
また、義父が40代で胃がんに罹患した際
治療をして下さった病院で、
義父からの強い勧めがあったためです。


この2つのどちらかから選ぼう。
そう考えていました。



そして迎えた、T先生の診察。
診察室に入った途端、
私はなんとも言えぬ安心感に包まれました。


今まで受けたどんなものより、
丁寧で真剣な眼差しのエコー。


落ち着いた表情とお声で、
絶対に患者を怖がらせない診察。


気付くと私は、ぼろぼろと泣いていました。


その日までの恐怖や不安の涙とは違う。
先生にお会いできた、
助けてもらえる、
という安心の涙でした。



診察室を出る頃には、
先生に手術をお願いしたい、
と気持ちは固まっていたと思います。


夫も、
「ものすごくいい先生でびっくしりたー!」
と一言。



あとは距離の問題。
通うことができるのか?
そして、県立がんセンターを推薦する
義父や母のこと。


その日の帰りは、
S病院にもがんセンターにも立ち寄りました。


診察はもちろんしてもらえなかったけれど、
どちらも乳腺の受付の方が
丁寧な説明をしてくださり、
待合スペースなど案内してくださり、
さすがだなという印象でした。


ただ、どちらも
◯手術は緊急度などでも変わるため
明確な時期は分からないこと

◯担当医や執刀医は診察後の状況で決まる
(つまり決定する前には分からない)

という二点が共通しており、
私にとって不安な点でした。


何日も何日も
答えが出せずに悩んでいた日々…


がんが怖くて、
不安に押しつぶされそうになると
頭の中に浮かんでくるのは、
T先生のお顔。


そんな日が数日続き、ある日の夜中、
覚醒しました!!



私は何を迷ってるんだ!!
距離なんて関係ないじゃないか!
T先生に主治医になって頂きたい!
命を預けたい!
自分の心の声に従おう!



夜中の2時。
夫を叩き起こして、
「私、決めた。T先生にお願いする。」
と告げたのでした。


叩き起こされた夫は、
驚きながらも 
「自分もそれが最善と思っていた。
決めてくれてよかった。」
と。


こうして私は病院をE病院に決め、
T先生に主治医になって頂きました。


これがまさしく、
私のターニングポイントでしたキラキラ


先生は私にとって
スーパーヒーローです。


命を助けて頂きました。
毎日毎日、感謝しない日はありません。



そして、E病院。
とてもユニークな病院です。
病院のいたるところにアートが。
そして動物が。
遊び心に溢れています飛び出すハート







最初はビックリしたけれど
今は通院のたび全てに癒やされて、
大好きな病院となりましたキラキラ



出会えたことに
心から感謝の気持ちでいっぱいです。



今病院選びに悩まれている方も
多くいらっしゃるかと思います。



限られた時間ではありますが、
できる限り自分の目で見ること、
有名で大きな病院だから…
最新の機器のある病院だから…
という見た目に捕われすぎないことは
大切なのかもしれません。
ご自身の心の声に
従うことが大切なのかなと思います。

みなさまの病院選びが
ご自身の納得できるものとなりますように。






私のふりかえりをお読み下さり、
ありがとうございましたキラキラ