築地の紀文さんはつかえるんです! | 牧野美千子 築地ピンク女将日記

牧野美千子 築地ピンク女将日記

日々の出来事をフワッと(^^)
変化していく築地の様子とか
もちろん特撮 戦隊愛も


『紀文』
と聞いて、頭に浮かぶのは
ちくわ?
はんぺん?おでん?

それだけじゃ無い
築地の紀文さん。


実は紀文食品さんは
ここ、築地が発祥の地なのです!!

ウチ『諏訪商店』と同じ
築地中通りにあります。

そして、こちらでは
店内で調理した上質の練り物などを
販売してます。

店長さんは優しい笑顔で
ダンスも上手な?
伊藤さん
{61D96E4D-24FD-49FA-8C27-DFA5A09F033E:01}

とっても気さくな方ですので
お店で見かけたら
声かけてみてくださ~い。

ウチの長男一押しの

{2F58FAD9-7ACC-4BB5-B079-9758CD2A8552:01}

いかげそ揚!!!!
ちょっとピリッとして
オヤツにもビールのおつまみにも最適!
食べ出すと、とまらない、、、。
私は、
最初そのまま食べて
途中から、
マヨネーズに七味かけたものにつけて爆笑

揚げ物をマヨに付けちゃう罪悪感が
また、たまらない(笑)


量り売りで買えます。

そのほか

{9417DC46-4208-4634-B6E2-2049BE9731BF:01}

築地食べ歩きに、串モノも各種。
あ~、写真撮った時にはかなり売り切れてて
いつもはもっとあります。
インカのめざめ、、、
気になる(笑)

そして、そのまま
晩御飯のおかずになりそうなものもドキドキドキドキ

{5430A131-B764-46CA-8AD6-D2C606B219D2:01}

あ~これも品薄だった笑い泣き
人気なもので、、、。

もちろん、皆さんお馴染みの
おでんダネやちくわ、カマボコも
ありま~す。

スーパーで見かける
紀文の商品とは
ちょっと違ったラインナップの
築地の紀文

築地散策の時には是非
覗いてみてくださ~い音譜音譜音譜