これは1年前の話しです。
当時を思い出しながら書いています。
の続きになります。
病院で診断を受けた後の義母がどんな気持ちだったのかはわからない。
ただ路上で言い合いになってから、
わずか4日後には
👵「今日、お散歩行ける?」
といつものようにメールがきた。
どんな神経してるんだ?
私は夫にメールを見せて相談した。
夫はすべて無視で良いといい、
義母に家電にも私の携帯にもメールも暫く連絡はしてくるな❗️
とメールしていた。
でも、携帯はじゃんじゃんかかって来ていたし、
メールも毎日何通も来ていた。
メールの文面は
1人でお散歩していたら、こんなお花を見つけた🌸と写メ付きだったり、
週末、うなぎでも食べに行かない?とか
美味しいお菓子を買って来たから取りに来てくれないか?
などなど、いつものように
いや、、、いつもよりもかなり下手から。
私はそれらを一切無視していました。
そうこうしているうちに、
義母の再認定が終わり、わずか2週間で結果が出た。
要介護 1
お医者さまは足と合わせて要介護2が欲しいところ。デイサービスは週に最低3回は行かせたい。今使ってるサービスと合わせると、、
やっぱり 2 は欲しい。
と夫に言ってたらしいが
やはり、厳しいですよね。
一応、義母は一人暮らしが出来てるんだから。
この頃義母は私に一度会いたいと夫に連絡してきた。
👵「いろいろと勘違いがあったようだ。
ここはお互いに謝って水に流しましょう!
前みたいな関係に戻りましょう!!」
お互いに⁉️
前みたいな関係⁉️
お断りだ‼️
多分、2週間放置されただけで
義母は生活が成り立たなくなっているのだ。
夫に何か聞けば最終的には怒鳴られるし、
息子も義母からの連絡は無視していたらしい。
仕方なく、本当に仕方なく
どーしてもの時だけ手を貸す感じで
再び、義母と会い始めるようになった。
(仕方なくって思っているのは義母も同じかもですね。)
でもね、、
顔を見てると考えちゃうんだよね。
「この人、今笑いながら何か言ってるけど、
私の事泥棒って思ってるんだよな。」
とか
「自分の預金を勝手に使われたと思ってる人によく振込みとか頼めるよな。」
って、
それにこの物盗られ妄想は、
義母に、とっては事実なんですよね?
財布や通帳みたいに見つかるものならまだしも
無くなった通帳の残高は見つかるわけもなくずっとわだかまりを残したままですよね?
一緒に探してとか?見つけやすい場所に移動させて本人に見つけさせるとか?別の話で気を外らせるとか?
何かに書いてある方法でどうにかなる問題では無い。
5年も前からの銀行の残高!数百万の現金!
(しかも、少しずつ使い込んでるって思っているので、古い通帳とかで照らし合わせても逆効果なんです。自分でおろした分、カード使用で引き落とされた分がすべて私が使い込んでる!って思ってる。)
こんな事があったにも関わらず、
私を犯人に仕立てた物盗られ妄想は
この先、何度も何度も繰り返し起こる事になりました。
今、現在も。
優しい気持ちなんて、もう持てるわけないですよ!!
これで完全な過去編は最後になります。