奥出雲の旅 その4 蕎麦と線路で戯れる | ダメ人間の活動記録

ダメ人間の活動記録

ダメ人間の日常がここに

始発駅からおよそ1時間半弱で、目的地の「亀嵩(かめだけ)」に到着。

この駅ちょっとした事で有名でございまして・・・
元駅の事務室だった場所を利用した「扇屋」という蕎麦屋さんがあるんですが、
蕎麦屋さんでありながら切符の販売や駅業務の委託も受けているローカル線ならではのお店です。
DSCF2086.jpg

おいらは割子そばを注文。
DSCF2084.jpg
本場で食べる出雲そば((o(´∀`)o))ワクワク
あ~風味といいしっかりとした食感といいとても良いですねえ~
ただ、麺の太さが均一でないからちょっと茹でが足りんなみたいなのもありそこが残念(´;ω;`)

こんな量じゃ足りないなと思ったけど、結構、腹持ち良くてビックリでした。
そばって腹持ち悪い食品なんだけどね(たしかそうですよね?)


そばを食べ終わって戻りの列車が来るまでまだ1時間もあるやん
近くに温泉が有るみたいだけど、行くには中途半端だし、はてさてどうしたもんだべか

そうだ
どうせ列車は暫く来ないんだしって事で線路に降りてみる事に。
(路線によっては時刻表にない列車が走る事もあるし、よい子はしちゃだめですよ)
IMGP3600.jpg
こんな写真撮ってみたり、線路づたいに歩いてみたりと童心に返って遊んでるとあっという間に過ぎちゃいました
(;´∀`)


天気がいいのは嬉しいけど暑すぎ