交付機で十分だろ・・・ | ダメ人間の活動記録

ダメ人間の活動記録

ダメ人間の日常がここに

ちょっとした申請に住民票と所得証明が必要で、それを取りに仕事帰りに区役所へ。
着いたらギリギリ間に合わず閉庁時間

もしかしたら間に合わないかもと思ってたんで・・・
証明書交付用の市民カードなるものを持参してたんで、交付機で発行する事に。

DSCF2142.jpg
発行可能な書類は「住民票」「印鑑登録証明書」あたりで「所得証明書」は対象外みたい
結局また来ないといかんのか、めんどくせー(;´д`)トホホ…

ものは試しに住民票を交付機で発行してみました。
ガイダンスの説明も分かり易くスムーズに取得する事が出来ました。
こりゃ請求書類ちまちま書いて窓口並ぶ事考えたら、絶対こっちの方が便利で良いね

・・・と考えるとだ。

いっそ、その他の書類も全て対応させて台数増やせば、少なくとも余計な職員減らせるんじゃね?
中途半端に動かして余計な運用コスト掛ける位ならそっちの方が全然いいと思うがな。
(窓口職員の人件費の方が遥かに高いやろうしな)


と、閉庁時間になったと同時にさっさと帰って行く職員を見て思うのであった。