・・・って方も多いのではないでしょうか?
明日6月18日から「改正貸金業法」が完全施行されます。
簡単にどんな風に変わるのかというと・・・(かなり簡単に言ってますが

1.今までサラ金で借りる際に最大29.2%掛かってた金利を最大18%~20%にまで引き下げちゃうよ。
いわゆる出資法の上限引き下げ(`・ω・´)
2.年収の1/3を超える借金はさせません。いわゆる総量規制(`・ω・´)
ただ、今回の改正は「銀行」でお金借りる事やクレジットカードのショッピングについては対象外です。
(この抜け穴も対象にしちゃおうって話もあるみたいですが

個人的には、金利も引き下げられるし貸し過ぎも制限されるんだしいい事じゃんと思うのでありますが・・・
世の中そうはいかないんですよね

まず、専業主婦は収入ゼロなんで一切お金借りる事が出来なっちゃうそうです。
何でお金が必要になるのかがよく分からないけど・・・

(旦那さんの同意書とかあれば借りる事は出来るそうですが・・・)
そして、真面目に返済している人でも、総量規制の影響でこれ以上借りれなくなる。
返済してるなら問題ないと思うんだが・・・(自転車対策か

あ、小さな会社では社長さんが個人で運転資金を借りる場合が多いので、困った事になるよなあ(´・ω・`)
すでにプロミスやアコムは貸し出しの制限を始めてるみたいだし、明日以降どうなるのか気になる所です。
(その割にアコム、ティッシュ配りまくってるよな

やっぱりパチンコ等のギャンブルなんかが大きな影響を受ける事になるでしょうか。
すでにパチンコあたりは数字落ちてきているみたいですし。
今後はカードで物買ってオークションで換金とか更に増えそうな悪寒

大手銀行がサラ金子会社にた意図がよく分かった気がするわ。