平成の音楽セールスは売り上げ枚数から再生回数の時代へ

令和の時代になればもっと加速するのでしょうか?
でも演歌界は今でもCDを売るのに必死ですよね。方法はいろいろとあるようですが…

私もどんな時代になろうとCDは必要だと思ってます。

が‥……


演歌界の方も一部の方を除いて配信にも進出していますよね。
うたコンとかで披露すればたちまちランキングもアップしています。

きよしくんもアニソンや碧しとかは配信を辛うじてしてますが
演歌はしてないです。

すぐに買えるツールは若い方達も利用してるし、宣伝にもなると思うのに…

令和の時代にはきよしくんサイドも
そろそろ考えてほしいものです。

ダイレクトに反響あるし

いつまでも旧態のままでは時代に取り残されそう。

お年を召した方に寄り添うのもいいとは思うけれど、若い方にも目を向けていかないと今の時代はねぇ、、、

前から何度もいってるけれど
私たち世代より上の者は配信されようと
ダウンロードしようとCDは買いますからね😃

本当にいろいろとあると思うけれど
これからもきよしくんを輝いている存在でいていただくために

何をすべきか
何をすれば
維持できるか
もっと高みを目指せるか

きよしくん、スタッフ、ファン
三位一体で考えていければいいですね。




私の友達のところにある方の熱烈なファンの方がいらして、お話を聞かせていただく事が良くあるそうです。

その方達はある方の熱心なファンであるけれども、きよしくんのことを認めてくださっていて、一目もふたもくもおいてくださってるそうです。

私達も応援してる方がきよしくんのようになるように頑張ってますって
武道館にも観に行かれるそうですよ。

舞台設営とか歌唱とかとても素晴らしくて参考になるし、楽しみにしてくださってるって、

きよしくんファンとしても最高に嬉しいですね😀❤️⤴️

こういう方達もいらっしゃるんですよ
みなさーん✌️


その方達にお逢いしてお礼を言いたいなぁ😀
本当にありがとうございますm(__)m


これからも
それぞれの立場で応援頑張っていきましょうね😀✌️

演歌界の未来はあかるい\(^.^)/





共有させていただきましたm(__)m