皆さん、こんばんは~♪
今日はお友達に誘われて島津亜矢さんのコンサートに行って来ました(^^)
きよしくん以外のコンサートに行くのは本当に久しぶりです。
亜矢さんの字、ずっごくお上手ですね。
流れる字というか
きよしくんもお上手だけど楷書系で
いつかこういう字になってくのかなぁ?
私の周りは法被を着たファンクラブの人達で
遠くは北海道、広島、近くは丸亀といろんな所から追っ掛けてられてる様子
凄いですね!
北海道の方はしかも女性ですし
合いの手が素晴らしかったです。
静寂の中でのあやちゃんコール
野太い男性の声と女性の声
きよしくんは女性の声が圧倒的ですがあやちゃんの場合はやはり男性が圧倒的でした。
男性の声は圧巻ですね
きよしくんはこの声の若いバージョンで聞いたんですよね\(^-^)/
嬉しい気持ちが凄くわかりました(^_^)v
亜矢さんのステージはお一人でMCもこなしながら

だから暗転になったときに後ろ向きでお水を飲まれてました

そりゃあそうでしょ

あれだけの声量で立て続けに歌われては喉も悲鳴をあげそう

まずお着物で、次は二の腕出しの洋装で、ラストは駒形茂平さんの役の衣装で。
背景はほぼ映像で補ってました
バンドさんはピアノ、ドラム、リードギター、ベースギター、バイオリン、サックス、トランペットお二人、トロンボーン、
トロンボーンの後ろの人が何か見えなかったのでその人と系10人編成だったような
間違ってたらごめんなさいねm(__)m
リーダーはサックスフォンの方のようで指示を出してましたよ。
とにかく歌歌歌





歌を聴く体制
皆さん、必死で聴いている感じでした
私語なんてもちろんなかったです
間に合いの手が入る曲もあり、それもファンクラブの皆さん揃ってました。
曲名をなんせ知らないので詳しく言えないのが残念ですか……
待ってました!コール
あやちゃんコール
多かったですね
途中ラウンドで
握手しながら会場の端を後ろの最後まで回り
私は歌手の方が歌いながら回るのは初めて見ましたが
しっかり美空ひばりさんの曲とかサブちゃんの曲歌ってましたよ。
これはきよしくんならまず無理だろうなぁと
何故か(笑)思いながら見てました
50分歌いっぱなしで25分の休憩
幕が開いたら洋装でみゆきの歌を歌ってくれました。
このコーナーは私も知ってる曲、拓郎の曲とかありましたよ。
亜矢さんは去年の紅白でこっち系もお上手なのはわかってましたが生で聴くと本当に心に沁みました





そしてなんと言っても驚きは最後のカーテンが開いたら、駒形茂平さんのお芝居?というのか
亜矢さんのおかみさんの声は別撮りで
亜矢さんは茂平さんの役になりきってました
うまーい
思わず声が出ましたね
前々からきよしくんに長編歌謡浪曲を歌ってほしいと願ってる私としては、益々見たい、聴きたい気持ちでいっぱいになりました
亜矢さんのを感動しながらみてもやっぱりきよしくんならって戻る私でした 

でもアンコールがないのにはビックリしましたね。
この茂平さんの台詞で大ラスだったんです。
あらあらそうですか?
1時に始まり休憩挟んで終わったのが3時5分
実質1時間40分ですかね
トークは私的な日常的な事もなく
ホントに歌に特化した密度の濃いステージでしたね
きよしくん以外の歌手の方のステージをみていろいろと参考になることもあったし
ファン層の違いもわかったし
帰りは亜矢さんが茂平さんの衣装でCDを買った人向けの握手会をしてました。
私は買わなかったので様子をチラ見しながら(笑)
亜矢さんは片手で握手していたみたいです
もちろんにっこにっこで
ホントに演歌歌手の皆さんは握手会のオンパレードなんですね。
きよしくんもいつかそういうときが来るんでしょうか?
私は今は考えられません
ただスタッフさんにはそれに代わる何かをちゃんと考えてほしいなぁと切に願います。
今のままではね!
きよしくんファンの皆さん、最後まで読んでくださってありがとうございますm(__)m
ラスト
やっぱり私はきよしくんが一番好きです





大好きです





ごめんね、あやちゃん!