皆さんこんにちは~♪
長良演歌まつりも大盛況のうちにファイナルを迎えましたね(^_^)v

握手会に行ったことない方は間近できよしくんが観られて嬉しかったでしょう。
これからもラウンドは欠かせないものになるのかな?

私は去年の一部の方のあの騒然とした(笑)
大人の人?かしらと思うほど傍若無人な振る舞いを みてなんだかくらーい気持ちになって

今年はいいかな~と

いいお席を頂き、きよしくんのきれいなお顔を見られただけで幸せだったけれど…

今年はどうだったのでしょうね?
整然としてましたか?(笑)

他の歌手の方は常のコンサートでもラウンドしてるらしいですね。歌いながら~ですかね?

きよしくんは歌いながらはまず無理でしょうね!
きよしくんの性格からしても。

演歌まつりのような方法しかないのかも。

チケットの販売とファンの願いが合致して

怪我のないように
マナーを守って
これからも
楽しんでほしいですね!


下のこの方がこの度のきよしくんの行動からきよしくんに興味を持たれたようで今回は
きよしくんの事を調べてくださっています。

ファンになってくださったかな?


次の記事は世間の方が思ってるイメージですかね?
この方達には遠く及ばないけれど
似たり寄ったりかしら?

でも周りの家族に迷惑を掛けたりはしたくないですね。
ほどほどが一番です!

羽目外さないようにしなくっちゃね


ところで、きよしくん

やっぱり”ちゃん付け"で呼んでほしいんですね!

前も言ったけれど、最初からきよしちゃんなら
違和感もなく移行できるのだけど

もう18年もきよしくんで来ている私には
きよしちゃんは
どうしても無理っぽい

私より上世代ならきよしちゃんはわかる
おばあちゃまがきよしちゃんって言ってたら可愛いもの。

きよしくんと同世代も問題なく大丈夫。


でも私達世代がきよしちゃんは
どうしても孫に言うように感じて~

せめて同じ世代感覚のきよしくんって
言わせてくださいませ。
気持ちだけでも若ーくいさせてくださいな。


サブちゃんは元からサブちゃんだから
全世代でサブちゃんで違和感ないのよね!


きよしくーん、
サブちゃんとは違うんだから!


どうしてもとおっしゃるのなら
100歩譲ってきいちゃん、キーちゃん、きよちゃんかな?

きよしちゃんは
私はどうしても無理でーす
ごめんね
きよしくん!





3/4 1730現在 9685025 視聴回数