2017年は、アニメ『ドラゴンボール超』のOPテーマ「限界突破×サバイバー」やGReeeeNさんに作っていただいた「碧し」など、ロック、ポップスの素晴らしい楽曲に挑戦させていただく中で、あらためて演歌の良さを再認識し、2018年はこれまで以上にしっかり、どっぷりと演歌を歌っていきながら、演歌以外のジャンルにも挑戦を続けていきたいという決意から、カップリングも“すべて演歌”の楽曲にさせていただきました。

コメントより引用


皆さんおはようございます~♪
連投ですみませんm(__)m

記事を書く容量がなかったのでうずうずしてた
ここ数日~(笑)

しばらくお付き合いくださいませ(^-^)

きよしくんの決意のコメントを読む限りでは
演歌一筋に行くって言うのだけではないようですね?

最初にステージのお言葉だけを聞いたときには
えっ!そうなん?
何となくしっくり来なかったけれど

「氷川きよし」としては今年は演歌一筋で推していかれて別のところでは演歌以外にも挑戦されるって事でしょうか?

私はそう読ませていただきましたが皆さんはどうお感じになられましたか?

だって去年のあの盛り上がりを今年はスパッと切るなんて信じられなかったので…
コメントを読んでまずは安心しました。

何度もこちらで言ってきましたがきよしくんの可能性を摘むような企画はどうなん?と思うので

演歌大好きな方には申し訳ないけれど
これからも演歌以外にも目を向けてほしいと切に願います(^^)


ファン層も広がるし
メリットはあってもデメリットにはならないと
思いますがいかがでしょうか?


何はともあれ「勝負の花道」応援声援頑張るぜぃ(*^o^)/\(^-^*)

よいスタートが切れますように\(^-^)/\(^-^)/