JASRAC
日本の歌謡史を彩った作家達
シリーズ 昭和の歌人たち 最終回(第36回) 古賀政男
~「影を慕いて」「悲しい酒」~

     800名様無料ご招待(応募招待制)

皆さんも是非応募なさってくださいね。

出演者豪華です。

きよしくんもこういう場所に欠かせない方になられて、私は嬉しいです。




かおりさんのブログ

昨日のきよしくんはお忙しかったようですね。
年忘れ~も7日にご出演だったようです。
不忍池で目撃情報もあり、
来年放送されるようですね。

長良グループの皆さん頑張ってほしいです。
応援声援頑張りまーす♪



ところでみなさーん2社比べてみてください
ホントに不思議に感じるでしょ?
前回もクリック 入ってないですよ!
どういうこと?(笑)

こちらが年末の元になるランキングの最新版です。こちらもこんなものです!
選出も終わったことだしどうでもよくなったのかな?でも2位の方は1位に頑張ってますよね!リクエストランキングの最新版ははまだあがっておりません。





ちゃんと他の要素も開示して
来年からはなるほどと思うランキングをお願いしたいものです。

80%のシェア誇る会社なら会社らしくよろしくお願いします。
私は何の要素が押し上げてるのか知りたいだけですから。

納得したうえで祝福したいです。
ただ、単に嬉しいだけではね!

レコチョクも週間が出てます。

限界突破×サバイバー
2位です
テレビサイズも3位に上がってきてます。

1位の方は今とても話題になっている曲なので強いですが、限界突破×サバイバーもロングブーツヒットしていますね。

すごーい\(^-^)/

ダイレクトにわかるランキングはいいですね。
何にも手が加わってないランキング!

ランキングって本来そうあるべきでしょ!
その点キャンシステムのランキングはそのままです。

有線大賞はここ数年寂しい思いをしましたがテレビ放送最後の時にちゃんと評価してくださったことに感謝してます。

本当にありがとうございましたm(__)m

来年からはどのような様式になるかわかりませんが今のランキングは残してほしいですね。

まじりけなしのランキング!
貴重ですね!

USENもリクエストランキングの方も毎年開示すればいいのに。
そうすれば全く内幕を知らないファンの方もあれって想うでしょう。

それはしないと思うけれど…

オリコンでは週間も出ていますが
相変わらずアルバム好調ですよ

歌手にとってアルバムが売れることは一番嬉しいでしょうね。

歌手の力量も問われるし

シングルは手売りで売り上げを重ねられるかも知れませんがお値段の高いアルバムはそういうわけにもいかないでしょう!

アルバムが売れてこその歌手の方が評価されていることになるんじゃないかな?

後輩の皆さんも頑張ってくださいね。