皆さん、こんばんは~☆

私の周りでいろんな事があったり
きよしくんにも目まぐるしいお顔出しがあったりして、更新がとぎれがちでしたが

遅れ馳せながら握手会&新歌舞伎座のことを少しだけ♪
単に感想だけですがお付き合いください。



私は13年目までは一切御縁がなかったのですが
最近ではお陰さまでご招待いただくことが多くなってきました。

だから当選してない方も根気強く待っててくださいね。

1枚でも当選してる方もいらっしゃるようですが私達は最低でもセットで○セットは協力させていただいてます。

今回は2万通の応募があったそうです。
たぶん、大阪と東京合わせた数だとは思いますが‥‥。

きよしくん、切符を貼るっておっしゃったような直ぐに切手って言い直されましたが
切手ってを6枚?10枚貼られてコロムビアに成り代わりと、お礼からプレミアムイベントがスタートしました。

いつもならクーラーを付けないのに富山で付けて風邪をひかれたとか、喉やられるから加湿器付けてとか言ってたときに

隣の西さんが声が渇れてるのを
きよしくん、だから言ったでしょ!って言うのが可愛かった(笑)

西さん、私思うに次の日のあれの練習で声渇れしてたんじゃないかと今になれば思うのだけど‥‥いかがでしょうか?

会場がライブハウス的な感じで
ホンマにいいなぁ~
わいは大阪好きなんや~

髪をたてらかして、短く刈り上げてたてらかしたい‥‥

えらい強調してたのはアニサマに向けての布石?

いろんな方との別れ‥‥今度は自分が支えなくてはいけない年齢になってきたとおっしゃってましたね。

きよしくんは既にそういうこと考えてるんですよね。演歌界ではまだまだ年齢的には若造だけど、世間的にはそうかもしれない‥‥

朝ジョギングした時におじいちゃんと孫ちゃんが溜め池?で虫をとる網を持ってたので
めだかですか?
ちゃうでぇ~タニシ捕まえてくれ~
おらへんのや~

そんな様子を見てたきよしくんは泣いてしまって

じいちゃんが死んでいない‥‥もう子供には戻れないんだ‥‥
そんな気持ちと共におじいちゃん達の様子に
あったかい気持ちになって
泣けてきて、見られるのが嫌だったから下を向きながら走ったそうです。

その流れからかな
父や母がいなかったら歌えない
励み‥‥メモにあるんだけど
きよしくんにも側にいて支えてくれる人が
いてほしいなぁ~となーんか思っちゃった。

プレミアムイベントでは限界突破×サバイバーと碧し歌ってくださったんだけど

ポッブスと演歌は違うっておっしゃってました。氷川きよしのお面を外して最高でした!ってきよしくん!

東京に参加される皆さん楽しみにしていてくださいね。

限界突破×で弾けるのはわかるけれど、碧しの弾け方、ホンマにビックリしますよ(^-^)

汗が飛び散ってました。
まさにKIYOSHIの世界ですね。

8/26限界突破×サバイバーフルサイズの配信決定の案内と共に

子供達にはビッグな大人になってもらいたい
ドラゴンボール超を👀、聴いて
責任重大ともおっしゃってました。

でも、きよしくんの曲がこの先ずっと残っていくかと思うとぞくぞくしますね。
ドラゴンボールはそういう番組ですものね。

起用してくださった人にホンマに感謝ですわ!

9/3の深夜(9/4)のラジオ深夜便で、徳田さんがMCで、きよしくんつけつけ言わせてもらったとおっしゃってました。

徳田さんも寺ちゃんみたいにちゃんと受け止めてくださる方ですから‥‥楽しみですね。

他にはジャケ写の話とか海にいった話とか

片恋のサルサの最後のポーズが超色っぽかったです。

密度の濃いプレミアムイベントでしたよ。
大満足なステージでした。

そのあとの握手会は自分の言いたいことは言ったように思うけれど、きよしくんが何と返してくれたか、握手の時の手の感触も全然なんにも覚えてないと言う私です。

イベントだけで長くなったので
新歌舞伎座のは少しだけになっちゃいますが



当日券も立ち見席券もすべて完売でした。
新歌舞伎座さんもきよしくんに座長公演してほしいだろうなぁと思いました。

ホンマにやってくれないかなぁ~
明治座の2倍は行けそうですもん~

でもきよしくんは犬がいるから‥‥って
西さんが半月くらいでもっていってくれたのかな?       



きよしくん、ここでは限界突破×サバイバーは歌わなかったです。
人格が違うからときっぱりとおっしゃってました。

アニサマの事が頭にあったのでしょうか?

ツアーで歌ってくださらないのはなんだか残念です。ダメなんかなぁ~

櫻がアレンジが違っててとてもよかったですぅ。皆さんにも聴いてほしいなぁ~

何といっても刃傷松の廊下が素晴らしかったです。西さんの口上から始まって
アルバムよりかなり進化してたように感じました。

尚更私の希望するあの曲に挑戦してほしいと思いました。

きよしくーん!