Wikipedia
制定はNHK

制定は公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会


きよ友さんから教えていただきました。
ありがとうございますm(__)m

前回の三波春夫さんの東京五輪音頭はオリンピックの前年度にNHKで採用されたものなんですね。今もゆずさんとかに繋がっています。

各局でテーマソングを決めているようですがやはりNHKで聴く確率が一番高いですね。

今回のはオリンピックの組織委員会が制定されたものなので、NHKのそれとは違います。
確かにより国!ってのが強調されてるようですが‥‥

同じにお三人さんの声(各パート)が混ざってるのってどうなのかなぁ?と思ったけれど
まぁ、国?主導なら仕方がないかな(笑)

このニュースを深夜のNHKでしてたときにきよしくんの東京五輪音頭がバックに流れていたときよ友さんが言ってました。

どなたか聴かれましたか?
きよ友さんも確実とは言えないみたいだったけれど‥‥

でもこれが本当なら嬉しいことですよね?

ファンなら誰でも自分の応援している歌手が後世に残るであろう曲を歌ってくれるのは期待してますよね。

思ってるのはファンだけって言う人もいるけれども、きよしくんの場合はファンでない方もそう思ってるのはTwitterでもわかりますもん。

御歴々でもおっしゃってたと風の便りで聞いてますし‥‥

この曲がどれだけ浸透するかわからないし、オリンピックの場で披露されるかも知れないけれど‥‥

せっかく制定したのだからまぁ頑張ってくださいと言うしかないですね。

きよしくんにはどっかのテレビ局で起用してくれないかしら。
特に天下の○○○!

毎日毎日聴けるし、映画にもなるだろうし‥‥
それで誰もの耳に残って
東京五輪音頭みたいにずーっと世に残る曲になれば万々歳なんだけど~
音頭でなくてもいいんじゃないかな?

きよしくんの20周年を派手にお祝いしたいです。

やっぱり出ました(>_<)
東スポ

リメークされた「東京五輪音頭」微妙な歌手人選に組織委が苦言