皆さんこんにちは
実は私、昨日こっそりと(笑)握手会に行っておりました
落選している方の事を思うとあまり喜びをあらわすのもどうなんだろう…と
でも様子を知りたいとおっしゃる方もたくさんいらっしゃるし、記録にも残して置きたいのでほんの少しだけ書き込みさせていただきますね
ドクターイエローの効果でしょうか?
場所も先日観劇させていただいたところでしたので思わぬ偶然にご縁を感じましたよ
シュミレーションバッチリで迷わずに行けました


着いた時には会場前には既に行列が出来ていて、私達は近くのフードコートでゆっくりとランチ

きよ友達と楽しいきよ話で盛り上がりました


私達が話も佳境に入った頃にたくさんの方が続々と入ってこられて、席は忽ち満席状態
ほとんどきよしくんファンで占められていたような
経済効果は抜群ですね(笑)
なんだか本題に行く前にこれで終わってしまうような

イベントは1時半開場、2時開演でしたが
少し準備の都合で10位遅れたのかな?
その間司会の西寄さんが笑かしてくれました

白い総スパンコールのお衣裳できよしくん登場


私達は後方でしたのでお顔ははっきり見えなかったけれど、大きなスクリーンがあったのでそれで見られて不自由はしませんでした
とっても素敵なきよしくんでした


メモもとってないので、断片的にしか覚えていませんが
西さんが日本レコード大賞のノミネートがあり、きよしくんが入った報告をしてくださったとき
きよしくんの綺麗なお顔が歪み、みるみるうちに涙がポロポロ
久しぶりにあんなきよしくん見ました
以前はよく泣かれていて、私達も泣かそうとした時代も(笑)あったんですが
何か言いかけては涙
万歳三唱しても涙
西さんがスタッフさんからティッシュを渡されてそれをきよしくんに渡すも
律儀に三枚のうち使わなかったからと二枚を返されてました
でもその一枚のティッシュ君、大活躍でしたよ
最後はマイクを包んでいました
きよしくん、忙しさマックスで疲れもピークだったのでしょう

ご自分からみれん心で一年通すと決めたので、年末の大会に対する気持ちは強かったと思います
周りからのプレッシャーも如何程だったかと
まだノミネートの段階ですが
きよしくんの中の気持ちが糸が切れたように溢れだしたのでしょうね
10周年以降あまり泣くまいと決めたようなきよしくんであったけれど本質は全然変わってないと思います
だから今迄よく我慢したね!っていってあげたい
ファンの前では我慢しなくてもいいんだよって言ってあげたい
割れるような拍手と歓声の中できよしくんも思いが溢れて、あの涙涙になったんでしょう
年末の大会では綺麗な嬉し涙が流せますように
きよしくんの頑張りはファンが一番よくわかってますからね
恋人とかは別れたら縁が切れるけれど
家族は永遠
だからファンは家族です!といいきってくださるきよしくんの為に私も家族として頑張りたいです
握手会では「○○○○言ってきたけれど、俵星玄、」
で、無情にも引き剥がしが
ここからやん(笑)なーんも言っていない
挨拶も抜きで言ったのに~
「…言ってきたけれど」迄が余計だったのかもと 今は思います
またまた離されながらの10年後~
でピース


きよしくんも「ああ、あ、あ、10年後~
」といってくれながらのピース


返事が聞けなかったのが残念なので
今度はきよし節に出して聞いてみようかしら(笑)
「10年後より早まってますか?」って(笑)
皆さん、それぞれ
引き剥がされながらも踏ん張って(笑)
話される方
すぐに離れる方
終わったのが6時回ってたのかな!
きよ友がラストだったけれどその前の方二人がラストに回ったみたい
最後がよいと思ったのかしらね
きよ友はあっという間だったそうです
終盤は短いのかなぁ~?
あ帰りは例のところでお見送りさせていた
だきました
きよ友さんの友達はある方の筋金入りのファンの方ですがきよしくんファンはマナーがいいとお褒めの言葉を頂きましたよ
きよしくんも優しくて、
ファンサも素晴らしいと
スッゴク素敵な装いでしたよ


いつもと違うような…
なんかあるのかどっかに行くのか~(笑)
なーんて事考えました
今日は新潟ですので、
連日のイベントでお疲れとは思いますが
今年のツアーもあとわずか
少しでもお身体を休める時間があれば休めて激動の年末を乗りきってくださいね
昨日ご一緒出来た関東の○○さん
神戸の○○さん
お友達
そしてこちらの相棒○○さん
○○さん
昨日は本当に楽しかったです

お話も出来て嬉しかったです

ありがとうございましたm(__)m
今度は大阪ファイナル
力一杯声援送りたいと思います

今日の一曲
日本レコード大賞最優秀歌唱賞
紅白歌合戦後ろより三番目にて歌唱

実は私、昨日こっそりと(笑)握手会に行っておりました

落選している方の事を思うとあまり喜びをあらわすのもどうなんだろう…と
でも様子を知りたいとおっしゃる方もたくさんいらっしゃるし、記録にも残して置きたいのでほんの少しだけ書き込みさせていただきますね

ドクターイエローの効果でしょうか?
場所も先日観劇させていただいたところでしたので思わぬ偶然にご縁を感じましたよ

シュミレーションバッチリで迷わずに行けました



着いた時には会場前には既に行列が出来ていて、私達は近くのフードコートでゆっくりとランチ


きよ友達と楽しいきよ話で盛り上がりました



私達が話も佳境に入った頃にたくさんの方が続々と入ってこられて、席は忽ち満席状態

ほとんどきよしくんファンで占められていたような

経済効果は抜群ですね(笑)
なんだか本題に行く前にこれで終わってしまうような


イベントは1時半開場、2時開演でしたが
少し準備の都合で10位遅れたのかな?
その間司会の西寄さんが笑かしてくれました


白い総スパンコールのお衣裳できよしくん登場



私達は後方でしたのでお顔ははっきり見えなかったけれど、大きなスクリーンがあったのでそれで見られて不自由はしませんでした

とっても素敵なきよしくんでした



メモもとってないので、断片的にしか覚えていませんが

西さんが日本レコード大賞のノミネートがあり、きよしくんが入った報告をしてくださったとき

きよしくんの綺麗なお顔が歪み、みるみるうちに涙がポロポロ

久しぶりにあんなきよしくん見ました

以前はよく泣かれていて、私達も泣かそうとした時代も(笑)あったんですが

何か言いかけては涙

万歳三唱しても涙

西さんがスタッフさんからティッシュを渡されてそれをきよしくんに渡すも

律儀に三枚のうち使わなかったからと二枚を返されてました

でもその一枚のティッシュ君、大活躍でしたよ

最後はマイクを包んでいました

きよしくん、忙しさマックスで疲れもピークだったのでしょう


ご自分からみれん心で一年通すと決めたので、年末の大会に対する気持ちは強かったと思います

周りからのプレッシャーも如何程だったかと

まだノミネートの段階ですが
きよしくんの中の気持ちが糸が切れたように溢れだしたのでしょうね

10周年以降あまり泣くまいと決めたようなきよしくんであったけれど本質は全然変わってないと思います

だから今迄よく我慢したね!っていってあげたい

ファンの前では我慢しなくてもいいんだよって言ってあげたい

割れるような拍手と歓声の中できよしくんも思いが溢れて、あの涙涙になったんでしょう

年末の大会では綺麗な嬉し涙が流せますように

きよしくんの頑張りはファンが一番よくわかってますからね

恋人とかは別れたら縁が切れるけれど
家族は永遠

だからファンは家族です!といいきってくださるきよしくんの為に私も家族として頑張りたいです

握手会では「○○○○言ってきたけれど、俵星玄、」
で、無情にも引き剥がしが
ここからやん(笑)なーんも言っていない
挨拶も抜きで言ったのに~
「…言ってきたけれど」迄が余計だったのかもと 今は思います

またまた離されながらの10年後~




きよしくんも「ああ、あ、あ、10年後~




返事が聞けなかったのが残念なので
今度はきよし節に出して聞いてみようかしら(笑)
「10年後より早まってますか?」って(笑)
皆さん、それぞれ
引き剥がされながらも踏ん張って(笑)
話される方

すぐに離れる方

終わったのが6時回ってたのかな!
きよ友がラストだったけれどその前の方二人がラストに回ったみたい

最後がよいと思ったのかしらね

きよ友はあっという間だったそうです

終盤は短いのかなぁ~?
あ帰りは例のところでお見送りさせていた
だきました

きよ友さんの友達はある方の筋金入りのファンの方ですがきよしくんファンはマナーがいいとお褒めの言葉を頂きましたよ

きよしくんも優しくて、
ファンサも素晴らしいと

スッゴク素敵な装いでしたよ



いつもと違うような…
なんかあるのかどっかに行くのか~(笑)
なーんて事考えました

今日は新潟ですので、
連日のイベントでお疲れとは思いますが
今年のツアーもあとわずか

少しでもお身体を休める時間があれば休めて激動の年末を乗りきってくださいね

昨日ご一緒出来た関東の○○さん





昨日は本当に楽しかったです


お話も出来て嬉しかったです


ありがとうございましたm(__)m
今度は大阪ファイナル

力一杯声援送りたいと思います


今日の一曲
日本レコード大賞最優秀歌唱賞
紅白歌合戦後ろより三番目にて歌唱