寝たり起きたり 起きたり寝たり 繰り返してたら・・・
結局 寝坊した本日
10時半の到着予定時刻を1時間ほどオーバーの予定にワシの中で変更してた矢先
病院からの着信
『10時半に一般病棟上がりますねー 9S病棟いらしてくださいねー』
だって
持参品を 一般病棟用にチェンジ
アセアセ支度してたら
したら ワシ専用のボランティア送迎さんが来てた
キラキラ号ごと送迎してもらって 予定通りの11時半着
荷物開いてたら 昼食がやってきたー
おかゆ用に持ってった ごま塩さんを フル活用
最近のマイブームの フルーツトマトも 飛込みで 一個完食
食事と一緒に 『お願いしますねー』って 看護師さんが 昼食後の薬持ってきちゃったから
お食事途中で飲んでいただいた
んで ホスピス外来初診 出発
出迎えるは イエスさんの銅像 ホスピス前には マリアさんがおてて広げて立っている
相変わらず ホント全てが穏やかな病院だなー
そんなんだから 受付の医療事務員でさえも なんか 違いを感じちゃう(思い込み)
はじめましてのホスピス先生は ホスピスの院長先生だった
穏やかな話し振りは 森本レオおぢ様を ちょっと薄くした感じ
ワシが話す現状を うんうん 聞いていただいた
その後の 散々の質疑応答の結果 結局は
ホスピスでは 治療は行わない
外来 訪問医療チームも 兼ね備えてるけど 緊急病院でない為
緊急時の対応は 難しい
次にココに来るときは 母親さんと ワシが 同意して 最後を過ごす為に ココに来る
この病院への 我が家の次のアクションは
ワシらが 『もー S病院に入ろうね』 って思ったとき
そんな時が いずれ来るんだろーか
でも むしろ そんな決断をして 入所できるなら それまたラッキーかな とか
ふと昨日 救命救急で すれ違った ご遺体を 思い出した
比べるなんて 違うけど 今 母親さんが 生きて動いてる 我が家
そんな 見えない先の 支度ができる 我が家
ありがたいね~
とにかく いつになるかは 解らない これから先 よろしくお願いしますと伝え
薄い レオ様とは さよなら
後は ボランティアさん(キリスト教だから?なんかいっぱいいるんだよねー)がお迎えに来て
施設見学
本日 納涼会 というイベントだそうで 多くのボランティアさん
施設設備は 手っ取り早く言えば ホテル
ホテルステイで 豪勢な最期を迎える訳
部屋から お庭に出て 一服とかもOK
チラッと見たけど 食器はみんな陶器とガラス
いわゆる病院の味気ない プラスチック食器じゃない
ちなみに ワシが見た今日の昼食は ざるそば お蕎麦屋さんの出前のお盆と一緒だったよ
それでね 患者さん一人一人に チームができて チーム内で 情報を共有
その情報が 結局 ホスピス内全部に落とされる
ホスピス全体が 家族のように 親身になる ホスピスマインド 成るものを 志してる
キリスト教だから?
何もない ただ一人の人として 共鳴したけどね
普通の人なら 思う感情だよね きっと
ワシは ワシが宗教に属する気がなかったから(ワシがね 周りは自由です!)
ってか やるなら 教祖になりたいな とかww もーかりそうだしww
ワシ教 誰か入信するかなー
布教活動する人達の目星はついてるんだけどなーww
プチスカウト された経験ある人いるんじゃない??
みんなでお布施を集めよー
んで みんなで住む マンション一個買うの
出くわすご近所さんは みんな顔見知り(ワシのだけどね)
噂話広まるの早いの
あそこん家は 最近出入り業者替わった とか
暇だから 本日 スナック我が家 集合ね! とか
箱買いした 韓国海苔 おいしーから 食べてみて とか
子供達 この部屋集合! 大人の会議で 樽だから とか
そんなマンション あったら素敵だねー
でも みんなワシ教だけど
宗教のマークは Gとキティさんのコラボ(のパクリ)
夢だね(どんだけー)
だいぶ脱線してしまったけど
納涼会に集合してきた患者さんを見ると だいぶ高齢だった
この中に母親さんがいたら 間違いなく浮くな
ってか 納涼会には参加しないと思う
タイミングなんだろうケド 同世代が たくさん居るって事はないだろうな
第一 ボランティアさんが 母親さんの ちょい上位
ヘルバーさんと 同じ構図だね
みなさんの娘世代が 大体ワシより少し下だろー(母親さん早くにワシを産んだから)
とにかく
二人の心が固まったその時に 電話で申し込みし
受け入れ態勢整ったら 『明日の10時前に入ってください』って連絡があるんだって
S病院を後にし 母親さんが居る いつものF病院へ戻る
前に お茶休憩
今どきの画像情報は CDロムでもらうんだね(保存だけして返された)
ばーちゃんの頃は でっかい レントゲン画像を 持ってった記憶
一杯だけ飲んで 母親さんの元にもどったょ
帰ったら 『なんかおせんべい持ってる?』 と聞かれ
下のコンビニに逆戻り
海老の華 と 歌舞伎揚 と マカダミアチョコ と ダースの白 と 缶コーヒー
満喫中に 夕方の担当交代の挨拶で看護師さんが やってきた
ほんの2ヶ月ちょっと前に居た病棟だから 会う人会う人に 覚えてもらってた
記憶に残っててくれただけで 嬉しい我が家
これは 完全なる遺伝だね
自分で行くお店でも (社交でも)『あーまいどー』に萌→足しげく通う
だから ワシも 仕事では 覚えてる振り全開です
基本ぉばかサンなので 人を覚えるのは 何かしら大きいアクションを印象付けてくれないと
無理なんだけどね 知ったかで 何とか成ってきた
『間食 どんどんしちゃって下さいねー(笑)』とかって
誉められた30分後 夕食プレートがやってきたーーー
早くね?? 夕食時間早くなったかな??
とか思ったけど 案の定全然食欲無い母親さん
そりゃそーだ ほんの30分前に せんべい2枚 チョコ2粒 行ってるんですもの
無理と踏んで 一服行こうとしたら(帰ってきてからの食べだしで丁度と踏んだ)
『食べる!』 そう ワシらは母子共に 外ズラ気にし母子なのです
看護師さんたちの動きを 阻止してはならないとの事
定時にプレート下げて 定時に薬飲んで イレギュラーな動きはしないのです
案の定 あまし食えなかったけど あの間食を見てた 夜番の看護師さんは 理解してたww
ってか 今日の日記 長いね? 指がつりそうだよ
あと もうちょっとだから
夕食後 担当医巡回があった
主治医メーンの 入院担当医
全開と一緒の 先生でした
『麻痺の薬(デパケンR)の血中濃度がギリでした
なんでだろーなー?? ちょっと薬変えて見ます
月曜日 採血で問題なかったら 退院しよっか?』
かいつまんだ
救命救急に居た時 主治医も 薬はちゃんと入れてるのになんで痙攣でたんだろー?
って事は 髄液にもいってるのかも って話 だった
在宅でもちゃんと服用してます!って疑われても無いのにアピールしたりして
とにかく デパケンRが エクセグラン という薬に変わった
ネット見たけど 副作用に 幻聴 イラつき とあった。。。 不安~
月曜日 採血結果で おkならば 退院の運びとなりそうです
リニアックの行方 聞き忘れたー
明日は仕事終わってから来るから8時過ぎになると伝え
『絶対 絶対 8時に来てね ママまってる』って つかまってくる母親さん
かわいーーー!
仕事終わって 飛んでくるからね!!
追記
看護師さんに渡す現状アンケートに 不安に思う事・相談事 って書いてあって
特に無いから 母親さんに聞いてみたら
『娘の結婚』 だってー んなこと書けるか!!
上記の通り 今回も ぉ薬効果で 頭ぶっとんで来てる 母親さんなのでした