寝たり起きたり 起きたり寝たり 繰り返してたら・・・


結局 寝坊した本日


10時半の到着予定時刻を1時間ほどオーバーの予定にワシの中で変更してた矢先


病院からの着信


『10時半に一般病棟上がりますねー 9S病棟いらしてくださいねー』


だって


持参品を 一般病棟用にチェンジ


アセアセ支度してたら


したら ワシ専用のボランティア送迎さんが来てた


キラキラ号ごと送迎してもらって 予定通りの11時半着


荷物開いてたら 昼食がやってきたー


おかゆ用に持ってった ごま塩さんを フル活用


最近のマイブームの フルーツトマトも 飛込みで 一個完食


食事と一緒に 『お願いしますねー』って 看護師さんが 昼食後の薬持ってきちゃったから


お食事途中で飲んでいただいた


んで ホスピス外来初診 出発


出迎えるは イエスさんの銅像 ホスピス前には マリアさんがおてて広げて立っている


相変わらず ホント全てが穏やかな病院だなー


そんなんだから 受付の医療事務員でさえも なんか 違いを感じちゃう(思い込み)


はじめましてのホスピス先生は ホスピスの院長先生だった


穏やかな話し振りは 森本レオおぢ様を ちょっと薄くした感じ


ワシが話す現状を うんうん 聞いていただいた


その後の 散々の質疑応答の結果 結局は


ホスピスでは 治療は行わない


外来 訪問医療チームも 兼ね備えてるけど 緊急病院でない為


緊急時の対応は 難しい


次にココに来るときは 母親さんと ワシが 同意して 最後を過ごす為に ココに来る


この病院への 我が家の次のアクションは


ワシらが 『もー S病院に入ろうね』 って思ったとき


そんな時が いずれ来るんだろーか


でも むしろ そんな決断をして 入所できるなら それまたラッキーかな とか


ふと昨日 救命救急で すれ違った ご遺体を 思い出した


比べるなんて 違うけど 今 母親さんが 生きて動いてる 我が家


そんな 見えない先の 支度ができる 我が家


ありがたいね~


とにかく いつになるかは 解らない これから先 よろしくお願いしますと伝え


薄い レオ様とは さよなら


後は ボランティアさん(キリスト教だから?なんかいっぱいいるんだよねー)がお迎えに来て


施設見学


本日 納涼会 というイベントだそうで 多くのボランティアさん


施設設備は 手っ取り早く言えば ホテル


ホテルステイで 豪勢な最期を迎える訳


部屋から お庭に出て 一服とかもOK


チラッと見たけど 食器はみんな陶器とガラス


いわゆる病院の味気ない プラスチック食器じゃない


ちなみに ワシが見た今日の昼食は ざるそば お蕎麦屋さんの出前のお盆と一緒だったよ


それでね 患者さん一人一人に チームができて チーム内で 情報を共有


その情報が 結局 ホスピス内全部に落とされる


ホスピス全体が 家族のように 親身になる ホスピスマインド 成るものを 志してる


キリスト教だから? 


何もない ただ一人の人として 共鳴したけどね


普通の人なら 思う感情だよね きっと


ワシは ワシが宗教に属する気がなかったから(ワシがね 周りは自由です!)


ってか やるなら 教祖になりたいな とかww もーかりそうだしww


ワシ教 誰か入信するかなー


布教活動する人達の目星はついてるんだけどなーww


プチスカウト された経験ある人いるんじゃない??


みんなでお布施を集めよー


んで みんなで住む マンション一個買うの


出くわすご近所さんは みんな顔見知り(ワシのだけどね)


噂話広まるの早いの


あそこん家は 最近出入り業者替わった とか


暇だから 本日 スナック我が家 集合ね! とか


箱買いした 韓国海苔 おいしーから 食べてみて とか


子供達 この部屋集合! 大人の会議で 樽だから とか


そんなマンション あったら素敵だねー


でも みんなワシ教だけど 


宗教のマークは Gとキティさんのコラボ(のパクリ)


夢だね(どんだけー)


だいぶ脱線してしまったけど 


納涼会に集合してきた患者さんを見ると だいぶ高齢だった


この中に母親さんがいたら 間違いなく浮くな


ってか 納涼会には参加しないと思う


タイミングなんだろうケド 同世代が たくさん居るって事はないだろうな


第一 ボランティアさんが 母親さんの ちょい上位


ヘルバーさんと 同じ構図だね


みなさんの娘世代が 大体ワシより少し下だろー(母親さん早くにワシを産んだから)


とにかく


二人の心が固まったその時に 電話で申し込みし


受け入れ態勢整ったら 『明日の10時前に入ってください』って連絡があるんだって


S病院を後にし 母親さんが居る いつものF病院へ戻る


前に お茶休憩


cocoaさんのブログ-DSC_0116.JPG

今どきの画像情報は CDロムでもらうんだね(保存だけして返された)


ばーちゃんの頃は でっかい レントゲン画像を 持ってった記憶


一杯だけ飲んで 母親さんの元にもどったょ


帰ったら 『なんかおせんべい持ってる?』 と聞かれ


下のコンビニに逆戻り


海老の華 と 歌舞伎揚 と マカダミアチョコ と ダースの白 と 缶コーヒー


満喫中に 夕方の担当交代の挨拶で看護師さんが やってきた


ほんの2ヶ月ちょっと前に居た病棟だから 会う人会う人に 覚えてもらってた


記憶に残っててくれただけで 嬉しい我が家


これは 完全なる遺伝だね


自分で行くお店でも (社交でも)『あーまいどー』に萌→足しげく通う


だから ワシも 仕事では 覚えてる振り全開です


基本ぉばかサンなので 人を覚えるのは 何かしら大きいアクションを印象付けてくれないと


無理なんだけどね 知ったかで 何とか成ってきた


『間食 どんどんしちゃって下さいねー(笑)』とかって


誉められた30分後 夕食プレートがやってきたーーー


早くね?? 夕食時間早くなったかな??


とか思ったけど 案の定全然食欲無い母親さん


そりゃそーだ ほんの30分前に せんべい2枚 チョコ2粒 行ってるんですもの


無理と踏んで 一服行こうとしたら(帰ってきてからの食べだしで丁度と踏んだ)


『食べる!』 そう ワシらは母子共に 外ズラ気にし母子なのです


看護師さんたちの動きを 阻止してはならないとの事


定時にプレート下げて  定時に薬飲んで イレギュラーな動きはしないのです


案の定 あまし食えなかったけど あの間食を見てた 夜番の看護師さんは 理解してたww


ってか 今日の日記 長いね? 指がつりそうだよ


あと もうちょっとだから


夕食後 担当医巡回があった


主治医メーンの 入院担当医


全開と一緒の 先生でした


『麻痺の薬(デパケンR)の血中濃度がギリでした


 なんでだろーなー?? ちょっと薬変えて見ます


 月曜日 採血で問題なかったら 退院しよっか?』


かいつまんだ


救命救急に居た時 主治医も 薬はちゃんと入れてるのになんで痙攣でたんだろー?


って事は 髄液にもいってるのかも って話 だった


在宅でもちゃんと服用してます!って疑われても無いのにアピールしたりして


とにかく デパケンRが エクセグラン という薬に変わった


ネット見たけど 副作用に 幻聴 イラつき とあった。。。 不安~


月曜日 採血結果で おkならば 退院の運びとなりそうです


リニアックの行方 聞き忘れたー


明日は仕事終わってから来るから8時過ぎになると伝え


『絶対 絶対 8時に来てね ママまってる』って つかまってくる母親さん


かわいーーー!


仕事終わって 飛んでくるからね!!



追記


看護師さんに渡す現状アンケートに 不安に思う事・相談事 って書いてあって


特に無いから 母親さんに聞いてみたら


『娘の結婚』 だってー   んなこと書けるか!!


上記の通り 今回も ぉ薬効果で 頭ぶっとんで来てる 母親さんなのでした



 













ちょー ちょー 忙しかった 本日


休み明けの 明日有給と言う 過酷な中日(な・か・び)


あっという間に 一日が終わったー


やり残した事満載だけど まぁ 殺される訳でないからー


何とか成るでしょう


ワシが居なくたって 会社は潰れません


病院到着 20時


面会時間21時まで


受付で 昨日救命救急に入った 母親さんを探したけど


やっぱり 今日も 救命救急に居た


ちょっと 一般病棟に移ってるかな? とか 期待もしたんだけどね


インターフォン押して 来た事を告げると すぐ入れた本日


入ったとたん 布に包まれた ご遺体と遭遇


救命救急から移動する行列 ご冥福をお祈りします


中に入ると 正気の母親さんが居たーーーー!!


いたって 普通なんですけど!


昨日 意識が戻らない可能性も・・・


とか脅されてたけど、 ぶっちゃけその脅し 全然効いてないし♪(いや ちょっとは効いてたね。。)


でも今日 意識回復してると 思ってたもーん♪


だがしかし 正気に戻った母親さんには 過酷だった 


足の甲からのアレビアチン(痙攣 てんかんを抑える薬)


今までした点滴の中で 一番痛いらしい


足の甲に針が刺さってるのに すねまで 痛いらしい


そもそも 足の甲からの点滴ってのが かなり痛そうなんですけど


痛がってもがいて かえるさんみたいな 体制になってたけどーww


かわいそ でも おもしろいww


どーしたら 楽になるか さすったり いろいろしたけど 逆効果だったり


いつも 『痛かったら言ってくださいねー』 とか言われるから


言ってみたけど 『この点滴は 痛いお薬だから もう少し頑張りましょう!』


とか 歯医者かってのぉぉ


ってか 試行錯誤の 足の甲なんだろーなーと


失敗したと思われる 手の甲の2つの 止血


腕の表側に見つかった 立派な血管を もっとアピールしとくんだったなぁ


『痛み止め、もらってくれる?』 と言い出した母親さん


よっぽど痛いんだね。。。 いつもかたくなに飲まないくせに


点滴が痛いからって 飲んで効くのか不明だけど


『いつも 足や 頭が痛いとか ちょっとだるいとか言うだけで オプソ飲んでみたら?


 とか言うくせに、なんでもらってくれないのー??』


と 言われてしまった。。


『そだね でも もうちょっとだから 頑張ってみよ?』 としか言えなかった


オプソを常用して 快適に緩和してもらいたいんだけど


母親さんからしたら 薬漬けになる イメージなんだろうなぁ


複雑だ


今日は入院基本セットを届けたけど その他いつも必要となる


カレンダーやら 時計やら その他小物を 口答でチェックしてたら


『でも あまり揃えても すぐ退院だから 荷物が増えるだけだねー』 だって


退院する気 満々なんですけどー!


今日 ワシは 主治医には会えなかったけど 母親さんは会ったらしい


『リニアックは お休みって言われたよー』


まじですか? なんとか 入院のついでに やっちゃってもらいたいなー


そー言えば 夜ごはんから? 通常食だったらしい


内服薬も 復活したらしい


なんか リアルにすぐ 出されちゃうような感じがしてきた


嬉しいけど、 あまり早すぎても それはそれで不安だったりするよねー


せめて 夏休み中にして欲しい。。。


明日の予定は 午前中は 母親さんに会って


お昼に ホスピス外来


んで また 母親さんの所に戻る と言う予定


休み明け 3日働いたら 夏休み9連休だ~♪


今日は 朝、昼ごはんの支度がなかったから


かなり暇だった朝


韓流1本観て 洗濯して 書きかけのブログUPまでできちゃったもん


とりあえずー


早く母親さんに 会いたいのですラブラブ

相変わらず、変わりない日々を過ごしておりました


便りが無いのはなんちゃら~ って


ホント何も変わらない日々に甘んじて ブログサボってたわし


いっぱい心配してくれてありがとう


メール 返信も無くごめんなさい


この一ヶ月のおさらい


8日 確認通院


オプソの使用を開始したから、どんなもんかい?って通院だったのだけど


一袋も飲まなかった母親さん


『我慢せず のんでいーんだよー』って主治医は言うけど


『飲むほどじゃないんです』って 言い切る母親さん


確かに、痛くて辛くて眠れない日が続くわけではない


時に 頭が熱かったり 全身がだるかったり かつて骨折した腕が痛かったり


足の付け根が痛かったり 帯状疱疹出た部分が 痛かったり痒かったり


どれもこれも 一過性の苦痛


うなるような痛さはないらしい


ワシが見た中で ベスト1は

 

発覚に繋がる 骨折の時

ワシ自身も 骨折った事ないから 


これは経験した人しか解らんね きっと


動く事もままならないくらい 痛がってた


今みたいに介護ベットもなかったし ご飯も作るお家じゃなかったから


朝、コンビニ行って おにぎりとか 適当に枕元に置いて仕事行って


帰ったら、朝のまんまの体制にびびった


その時まだ、発覚が信じきれない状態と


ショック状態とで ある意味現状を軽視してたトコあったから


あの姿を見て 思い知った感じがしたなー


当然下々は垂れ流し


泣きながら掃除したっけ。。。


ベスト2は


肺の水を抜くとかって 背中から針ぶっさして

結局 それほど抜けなくて でも せっかくだから?注射器で吸い取って抜いた 夜

ずーーーーーっと うなってた


どーすることもできず 途方にくれた思い出が。。。


そんな振り返りで脱線したけど、結局オプソを飲んでなかった事で

あまり意味のない 通院となった


26日定期通院


この日の定期通院には 3ヶ月ぶりの放射線かが含まれていた


放射線科の女医さんは


あらゆる疑問に 丁寧に返答してくれる


今回は 弱っている足の付け根を 補強してくれると言う


前々回あたりの定期通院から


なんとなーく 主治医に見放されてる気がしてたから


新たな治療が加わる事に


主治医先生と 放射線先生との 温度差を感じる 


と 率直に言ってみた


『○○先生と私は、別に違う事言ってる訳ではないのよ


 主治医先生の内服はどんどん麻薬が増えてって 


 不安になってるだろうけど それも 残された時間を過ごしやすくする為


 私にできる事は 残された時間 骨折しやすくなってる もしかしたら骨折してしまって寝たきり現状のまま


 過ごすより 放射線で少しでも骨を強化して その時間 歩いて過ごせるほうがいいじゃない


 あなたの状態は 決して良くないわよ でも その過ごし方の問題なの


 いかに快適に過ごすかをみんな考えてるのよ』 だって


だから 解ってるんだけどね


長くないって


でも 解ってないんです ワシら


まぁ 何はともあれ 母親さんが やる気満々なので


やる事になったけど。。。


前回、 腰に打つために通った10日連チャン



疲労から? 帯状疱疹



麻痺で 救急 と言う流れがあったから 不安です


入院でやって欲しいと頼んでみたけど 放射線科のベットは ないから駄目なんだってー


29日 連続通院前の 位置決めと言う作業で通院


照射部を正確に測って マーキングする


精密に測るから 所要時間3時間


母親さんは 一人で行けるって言ったけど 


だから仕事に行ったけど 


心配過ぎて無理だった 


早引けして 駆けつけたー


出てきたら居たから 『来てたの~ い~のにぃ~』って言ってたけど


その後楽だったに違いない


お決まりの焼肉食って 帰ったし


んで、昨日 初日


たまたま休みだったし 照射一日目 つつがなく終了


おまけのゾメタさん 注入


(前回なぜかやらなかったから 確認通院の時聞いたの


 したら やっても やらなくても いいよー


 どーしたい??って 主治医 これがわしらが感じてる温度差でもある


 そんなにやりたいなら やるけれども?的なー!)


本日も 針刺しチャレンジ3回目で 開通


採血はなし


んで 今日3日


今日こそホントに リニアックだけだったから 予約は夕方前


朝ごはんしてー 韓流観てー 昼ごはんしてー


シャワー中に 母親さんがやってきて


『お○ょめだけ洗ってくれる~??』だって


かつて昭和時代に聞いたフレーズだね(笑)ちょめちょめww


リニアックは足の付け根に当てるから スカート捲り上げて


パンツ脱いで 照射らしい


毎日シャワーできない母親さんの 女子的恥じらいなのでした


んで それぞれの支度時間になり


ヤッホーで つなぐ


んん?? またかい???


歯磨きシャカシャカ 止まらないんですけどー!!


『なんかおかしいね??どっか痛い??』って聞いたけど 首を振る


でも あの時みたいに 焦点があってないしーーー


強引に目を合わしたら 合った!


『ワシは誰?』 『○ちゃん』


『今何してんの?』 『支度』


『これからどこ 行くか知ってる?』 『○○病院』


『なんだー 普通に話せるじゃん!! なんか喋ってみて!』 『・・・・・・・』


上げては落とされ


あと30分もしないで 福祉送迎さんが 迎えに来るのに


ぐるぐる考えていたら スカートを履こうとして 立ち上がってた!!


やっぱり 正気か? と思った矢先 固まってしまった。。


座らして スカート履かせて 救急に電話しました


前回と全く一緒だから 気づいたのが30分早いから


救急車到着5分前に 痙攣が始まった


てんぱって 住所ちゃんと言えてなかったのか いえから数百メートルのトコに待機してるし


ダッシュで 酸欠になりそうだったし


相変わらずの6名さま ご来店


さすがに 見慣れたかも


今回も無事かかりつけの病院に運んでいただいた


処置室には 5月の緊急時と同じ先生がいたーー


覚えててくれて、ほっとしたし


知った顔を見るとほっとするよ


状態を落ち着かせ レントゲン CTの画像診断では


前回から 目立った変化なし


脳梗塞や 脳内出血もなし


前回と全く同じ事が起こったわけ


痙攣を止める薬を 少し入れただけで落ち着いた母親さん


だんだんと意識も回復し うーーーー とか 発するようになった


しばらく時間が経つと 質問に うなずきや 首振りで応答するようになった


前回より軽い感じで ほっとしたー


『入院手続きしてきてください』と言われ、一回処置室を出て 手続きに


余裕で帰ってきたら また 痙攣してたー


一般の病棟に 入院オーダーが入った矢先


即取り消しで 救命救急へ変更になった


でも そのほうが安心だよ 


母親さんを 監視してください!


救命救急に運ばれて、また処置の為 待合で待機


どのくらい待ったか忘れたけど 主治医先生がやってきた


現状は やはし 前回と一緒


加えて 二酸化炭素何ちゃらかんちゃら(病名聞いたけど忘れちゃったー)


呼吸して 吐き出さなきゃならない二酸化炭素が 体内に溜まりやすい


だから 痙攣とかで呼吸が苦しい時 多くの酸素を送れない可能性があるらしい


溜め込みやすい性格なのかしら? 嫌な事は全部吐き出して欲しいよ!


あと 一年前の初回の入院で言われた 脳髄液の中にも 癌が回ってしまってる可能性


これは画像診断できないから 今なう 起こっていることかもしれない


だが、 あの時のように髄液を抜いて 検査はしないそうです


手の施しようがないって こー言う事だろーねー


とにかく 今回は 痙攣が後を引いてるし


やはり 強い痙攣止めを入れて 眠むらせると


意識が回復したら リニアックも視野に入れてくと(どーせなら入院中にやって欲しいしね)


ただ、回復の保障は 頂けませんでした


このまま 眠ったままになるって事かなー


でも何だか今回は 不思議と落ち着いてるワシ


何だか 大丈夫な気がしてるの


何でだか全く根拠はないけどねー


来週から夏休み また 夏休み中に 退院の運びとなる事を期待しよう!!


きっと大丈夫! まだまだ 先は長いのです!


5日の金曜日は 有給頂いて リニアックと ホスピス初診外来の掛け持ちのはずだった


とりあえず、紹介状と 画像を持って 一人で行くことになった


まぁ なんとかなるっしょ!!


今日は お仕事後 キラキラ号で会いに行きまーす♪







身近なメイトさんは、心強い

苦しいや辛いを共感し

共に励まし合って過ごす

ブログ書いたり、閲覧しまくるのも同じ理由

だけど、時に、とっても酷だよね



今朝、闘病メイトの

前職場の娘のお父様が、逝ってしまわれました

肺癌発覚から、四年

何度も危なかったけど、奇跡の回復を成し遂げ、今まで頑張ってこられた

掛かり付け病院も一緒で、入院や通院もニアミスだったり

お見舞いにも行かせて頂いた

一通りの緩和ケアをこなし、とうとう昏睡に入ったって聞いてからも

喋った!

と言う奇跡をみせたお父様

最後は苦しむことなく、寝てるかのように逝かれたそうです

忙しい最中、電話をくれて泣いていた彼女

ワシは、すぐ泣いちゃうんだけど、彼女はいつも強くて、同じ娘看護にもかかわらず、励まされてた

そんな彼女も今日ばかりは泣いていた

残念です

でも本当に、長い間、お疲れ様でした

安らかに眠って下さいね

心より、ご冥福をお祈りします


彼女との電話が終わり

母親さんと話したくなって、電話した

たわいもなく話した

言いにくいなぁ

結局まだ、言えなかった







Android携帯からの投稿
普通にね

何ら変わらない訳

母親さんも、弱ってはきてるものの

食欲旺盛だしオランウータン

歩いてトイレ行くしオランウータン

洗濯とかしてくれちゃってるしオランウータン

昨夜は、のぼせて、のしイカのようにのびてたワシに

冷たいタオル作ってくれたものオランウータン

重病人に介抱されてしまったlo4q

わが社、設定温度28度

壁よりガラスのが、面積取ってるショールームは暑すぎ♥akn♥

身体が順応してないらしい落ち込む

かつてはホットヨガとか行って、サウナと岩盤浴とかはまってて

結構暑さには強かったと思うけどびっくりビリー

続けてないと駄目なのねムム…

ぉ酒は続けてるから大丈夫だよsei

休みの日は朝からいっちゃうよsei

こないだ韓流観ながらランチした



ジャージャー麺キラキラ☆

ドラマにチョー良く出てくるんだ笑

今日の明け方、母親さん

「○ちゃん、助けてー!!」って目覚めた4時半

「足、さすって!!」って涙

何事かと思ったけどムンクの叫び

「足がバタバタなっちゃったの見たはてなマーク」って涙

多分、痙攣しちゃう夢を見たんだね♥akn♥

痙攣だったら、意識飛んでるし

可哀想に、怖いんだね涙

それから、ワシは、いまいち寝れなくなり、植物メンテ

のらぼう菜食われてるし♥akn♥



ハエトリソウに挟んでやったーわーい!

したら既に、ありが挟まれてたんだけどムンクの叫び

順調なした



ちっこいきゅうりキラキラ

なんて健康的な生活なのかしら薔薇

今日も早寝だなーオランウータン


Android携帯からの投稿
テンション上がらなーい♥akn♥

特効服メンテナンスにかろうじて行ったけど

家と会社の往復に必要かしらはてなマークとか

お花や野菜、育てるけど、収穫出来るのかしらはてなマークとか

母親さんが、取りためて編集してる韓流ドラマ、全部観れるのかしらはてなマークとか

とりあえず、早く帰って、母親さんに会いたいなオランウータン



Android携帯からの投稿

退院後 初 いつも通りの定期通院日


母親さんも 『今日は何するんだっけ?』とか言うほど 久々な感じ


いつも通り 福祉送迎が来て


いつも通り 先生に会って ゾメタさん注入して~


病院に到着して チェックインしたら 


予約時間が 3時間も前だったーーあたふた


ミステイク ワシ落ち込む♥akn♥


母親さんの  『なんでこんな事が起こりえるんだろーねー』とか言う


ちくちく攻撃をスルーし


平謝りな ワシ


幸い みんな 『いいですよ~』なんて 優しくて 


順番も 合間合間にスムーズに横入りできて事なきを得たほっ


問診では 例のホスピスの話になり


予約が8月4日になった と 伝えたら


『8月4日?!』 と 先生


まるで 間に合わないんですけど? 的なっっ


先生のリアクションに 呆然としたワシら・・・


だって そんな 実感全然無いから


先生から 母親さんに これからの心構えのお話しもあった♥akn♥


支度 準備 理解


そんな単語が ヅラヅラ聞こえてきたけど


なんか ぼーっとしちゃって あんまし聞いてなかった、ワシ


まぁ 結局 先は長くないんだと 理解したワシらガーン・・・


とりあえず何かあったら うちで診るから とか 言いくるめられ


お薬メンテナンス


痛いときのみ 飲んでいた リボンロキソプロフェン


最近 飲まなくていい日が 増えてきたって喜んでた矢先


一日3回 毎食後になった


加えて 痛いとき用に リボンオプソ内服液(モルヒネ)が処方された


後は 今まで通りおくすり


ワシらの意に反して


麻薬処方の 処方箋が ジリジリ増えていく


先生とさよならして いつもの化療センターへGO


化療前に 血圧を測るのだけど かなり低かったから 心配な本日  


上80の 下50 とかームム…


ゾメタさんの 点滴入れる前に 採血をするんだけど


使いすぎて痛んでる血管に 少しでも負担がかからない様に


点滴の針刺して ついでに採血もしちゃって 一石二鳥作戦な母親さん


前回から 何だか怪しかった 採血


スピッツ2本 採る予定だったけど 1本しか採れなかったの


血液が 出てこなーいガーン・・・

まず 針を刺す段階で ワシらのように


刺した瞬間に 血液が ツーって出てこないの


針ぶっさして 中で血管探したりしてる 


既に 腕の血管は 全滅なので 今は 手の甲から採血したり 点滴したりしてるのよ


目を逸らしちゃうほど 痛そうなの


そして 今回も そうだった♥akn♥


1回目 失敗  2回目 失敗 


ごめんなさいね~って 刺し直しに ハラハラ イライラ棒人間


3回目のチャレンジで やっと 出てきたと思ったけど


スピッツ1本と3分の1位


『少ないですけど これで行けちゃう時もありますから 出してみましょう』

ってなって ゾメタさん 注入して終了END


んで 整形外科で 腕を診てもらった


日曜日に 腕に激痛が走り 最近飲んでなかった ロキソを飲んだ母親さん


効かなかったけどガーン・・・


骨折した時のように 痛かったらしいから


また折れてしまったのかと 心配してたけど


レントゲンでは 折れてはいなかったから 良かったわーい!やった~


と、したら 癌性の痛みが 始まってしまった 可能性も無きにしも非ずなんだけど・・・汗


整形外科が終わって 会計して帰ろうと思ったら


採血のやり直しがあると呼び止められたエー!!


久々に 採血センターへ 向かう事に♥akn♥


3分の1の方 やっぱり 足りなかったと♥akn♥


足りない分だけ 採れば良い訳でなく 2本 取り直しと♥akn♥


『んじゃー さっきの ゾメタさん前 頑張って針3回も刺しなおして採ったの意味無いじゃん棒人間


とか思ったけど しおらしくしてたー


採血センターは 採血のスペシャリスト(と思いたい・・・)だろーし


毎日 採血だけ してる方々 だし


ちゃちゃっとやっちゃってよびっくりつる


抜く人と サポート2名の 3人体制で 


あっという間に


刺し直し 2回目 。。。。失敗落ち込む


目の前で ぶすぶす針指されて 血管まさぐられてる母親さん


もー止めてびっくりつるって 切なくなった涙


『どーしても 採らなきゃ駄目なんですか?』


『先生に確認してみます』って やっと 諦めてくれたーホ


さっさと 自分の技量の 限界と 感じてくれよ棒人間的なっっ(心の叫び)


内線で 主治医に連絡したら 主治医が抜きにやってきた♥akn♥


以前 主治医が 魔法のように ささっと抜くの見た事あったから


助かった~! と思ったけどあげ


『最初から 先生に抜いてもらいたかったー』 (涙ぽろぽろ中)


『そんな事言わない!医療は行為と言うでしょう!!』 とか言いながら


『おりゃ』って針刺したら ポタポタ溢れちゃう位 血が出てきて 終了やった~


『もったいないよびっくりつる』 ってほっとしたワシらに


『いやー カリウムの数値が良くなかったからねー


間違いだと思うんだけど 念のために 診とかないと思ってびっくりつる


カリウム高いと 心臓止まっちゃう事あるからね~』


何ですとしーんビリー


怖いじゃーんあたふた


『じゃぁ 今日は 検査結果 待ってるのビックリ


『いや なんかあったら 電話するから 帰っていいよー』


って 安心して帰れないじゃん!


それでも 仕方なく 精算して 薬もらって 帰ろうとしたけど


母親さんは やっぱり安心できなかったみたいで


駄目もとで 聞きにいこう ってことになった


受付で 事情を話し 先生に伝えてもらったら 説明に降りてきてくれる事になった


結果出るまでに 時間かかるから かなり待つ事になるけど


二人で ぼーっと 待ってたよ


お互いの頭の中で いろんな思いが グルグルしてたのは 言うまでもない


『トイレに行きたくなっちゃった』と 母親さん


広い院内 歩き回ると疲れちゃうから 病院の車椅子借りてるの


トイレに置いて 待合に戻ったら 先生と 看護師さんが 探してた・・・汗


なんて タイミングの悪い・・・汗


看護師さんが トイレに迎えに行ってくれたので


ワシは 一足早く 先生とお部屋へ


『結果は やっぱり 大丈夫だった』


ってことは 最初の検査が 失敗って事?


まー大丈夫だったから いーけど(心の声)


『この先の話 良くしてなかったの?』


『まぁ、ホスピス予約した事は ばれちゃった状態でして・・・


でも この先って そんな 近しい事なんですか?


さっき 予約8月って言った時の 驚き方が ・・・ なんか間に合わない?的な感じがして』

『うーん 何度も言ってるけど 状況は 良くないよ


(ぶっちゃけ←言ってない)一ヵ月後 同じ状態で居れるか 解らない』


落ち込む♥akn♥


解らない 解らない 解らない


頭グルグル 


『ホスピス外来予約日前に なんかあったら うちでも なんとかなるからね


そうしてあげるから』って慰められてる時


『すいませーん』 母親さんが 看護師さんに連れられて戻ってきた


『(とりあえず)カリウムの数値は大丈夫だってびっくりつる

って部分だけ伝え終了以上


案の定 『数値の読み違えってなんなんだろーねーむかっ


って怒ってた 


まぁ その件も 確かにだけど


ワシ的には それよりも ショッキングなお言葉の方が 頭グルグル


いつかは来るだろうと思ってはいたけど


こんなに早く 来るかもしれないなんて落ち込む


急な発作や 痙攣ではなく


食事が取れなくなり 歩けなくなり 動けなくなっていく方が


濃厚ではないか? と 言われました


どっちにしても 近い将来 起こり得ること


帰りのタクシーで 根暗な二人落ち込む


『このまま帰っても 悶々としちゃうから なんか食べてこー』


と 母親さん


まぁ 考えても しょうがないよね 的な話しを したような しないような


上の空の 外食になりました♥akn♥

 


今週は、月、水、金ってヘンテコな休みーびっくりビリー

連休派のワシ的には、ちと辛い一週間です溜め息

緩んで→締まって→緩んで→締まって→的なっっ

ちなみに、来週は通院日があるため、有給を頂き、三連休わーい!wハート☆

んで、そのまま今月終了的なっっなめたスケジュールでお仕事してますあひる

さて、昨日は恒例の、ホームセンターへ自転車キラキラ☆

気になるあの方の前で座り込む事十五分ムム…

もー毎日、こんなに気になるなら、した



とーとー買っちゃったよwハート☆

薔薇ハエトリソウ薔薇

あの虫をパクって食べちゃう植物ですsei

売ってんだねー、こんなん笑

ちなみに、その他も三種類、虫取り系植物sei

葉っぱがペトペトで、貼り付けちゃう子とかあひる

ツボみたいのにおびき寄せて、蓋しちゃう子とかあひる

細かい毛がいっぱい生えてて、そこにくっ付けちゃう子とかあひる

まだまだ、赤ちゃんだから、これから育って、大きくなるらしいあひる

花とか咲いちゃうらしい薔薇

大きくなりすぎて、マンガみたいに、母親さん食われちゃったらどーしよーseiとかぁ笑

ちなみに、売られてるときから、既にコバエとか

捕らわれてるしlo4q

棒とかでツンツンすると捕まえようとすんのはーと

これで、悪い虫が付いても安心だね~seisei



Android携帯からの投稿
ワシの お花さんやら 野菜さん萌

ぉ手入れは 朝します♪


真夏の暑さを 無事乗り切って頂けるか心配



既に 枯れているのは

母の日のカーネーション・・・

復活しそうだったけど 無理みたい♥akn♥

去年 農家をやってるお客様から頂いたおじさん

のらぼう の 苗(頂いて初めて知った野菜だったけど)

簡単にできるからぁ~二葉二葉二葉って頂いたのに

一枚も 食せるまで 育てられなかった♥akn♥

だけど なぜか 花が咲いてはな 種が取れたから 植えてみたら・・・↑



芽が出たふたば。

今年は 頑張りますおー

そんな訳で ちょいちょい ホームセンターに行くんだけど
 
前々から ずーと 気になってるぉ方がいるんです

今日も 会いに行っちゃおっと♪

昨夜は、残業だった為

帰りがけに助六さんを買って味噌汁作っただけーあひる

ミーティングだったのだけど、途中で地震があったからムンクの叫び

あわてて電話したら

「オシッコしてたから気付かなかったー笑」だってsei

それは何よりでした溜め息

ワシは晩酌しながら酔いどれちゃって、韓流観ながら落ちました♥akn♥

明け方、痛みが増したらしく、薬塗ってーって起こされたびっくりビリー

結果早寝だったもんだから、それからランチの支度始めて、6時前に完成の一品した



パイン入り酢豚キラキラ

メニューが中華な日は、それっぽい汁を作ってくれるらしいヘルパーさんキラキラ

なんでコーンスープ作ろうと思ったけど辞めたぁ薔薇

出先に、頭が痛いって言ってたけど、さっき電話したらケータイ落ち着いたらしいあひる

スマホ使いも板に付いてきたワシ笑

自慢のために消さないでおこーした


Android携帯からの投稿