毎日朝はバタバタ準備して
姉妹の登校を途中まで着いてって
帰ってきたらそこからのんびり家事
洗濯物干して
掃除して
スーパー行ったり
なんやかんやしてたらすぐ次女が帰ってくる時間になってたけど
明日からいよいよ給食が始まるー☺︎
短大卒業して社会人になって
そこからは妊娠中、出産〜乳児の子育て中しか専業主婦時代がなかったから
子どもたちの手が離れてきてからの今の生活は
なんだかそわそわするというか
ゆっくりしてることに罪悪感を感じてしまう‥
そんなこと思わなくてもいいはずなんだけどな
毎日なんでもいいから今日はこれをした!とか
ちょっとした達成感が欲しくて
どこかしら掃除したり
趣味も欲しくてかぎ針編みしてみたり
うまくできなくて途中で嫌になったりあきらめるときもあるけど
次女がめちゃくちゃ喜んで遊んでくれるから
ぼちぼちやってる
明日からはまた1人時間がちょっと長くなるし
友達と会ったりもしたいなぁ〜
家にいると次女のことが心配になったり、余計なことというかうじうじ悩みがちだからたまに外に出たい
もうちょっといろいろ落ち着いたら仕事のことも考えよう
この前のスーパーセールで初めて買って食べたけど
ひと口サイズで子どもたち食べやすいし味もおいしかった☺︎
海老餃子も買ってみる
次女の遠足リュック悩み中