まだまだこれから | FIKA☕︎主婦の暮らし

FIKA☕︎主婦の暮らし

4学年差姉妹のこと
家計や節約のこと
自分のこと
なんでも記録✏︎

小学校生活が始まって1週間




仲良しの保育園のお友達と同じクラスになれたものの

学校にいる時間がまだ短いのと席が離れてるのもあるのかほぼ話したり遊んでないらしく

休み時間何してる?って聞いたら1人で塗り絵してた、って感じの次女

お友達は中庭行ったーって



昨日今日は長女が友達と休み時間次女のクラスを覗きに行ってくれたみたいで☺︎



朝も、長女が1年生の教室近くまで行ってくれてるみたいなんだけど

バイバイするとき泣きそうになるねん、と次女赤ちゃん泣き



想像したらわたしもキュンてなった赤ちゃんぴえん

姉妹愛‥



わたしも1年生のころはほとんど喋らなくて母に心配かけてたから次女と自分が重なる‥

でもこんなわたしでも高学年では班長とか率先してするようになったし、

いつかは少しでも自分を出せる時が来る思うし


まだ始まって1週間


次女のペースで学校やお友達に慣れてくれたらいいなぁ



毎日、集団下校で帰ってくるのを途中までお迎えに行って手を繋いで話をしながら帰る時間が愛おしい



来週もぼちぼち頑張ろうね




今日は

次女は給食前に帰宅

長女はお友達連れて給食食べてから帰宅



お友達のママも仕事が早く終わった!ってことで

ランドセル姿の写真撮りに公園行ったり

楽しい1日になった☺︎





わたしも今週は2人がいない間に保険の任意継続手続きやハローワーク行ったり結構バタバタ


編み物もちょこちょこ頑張ってるからまた載せてみよう



明日は家族でちょっと遠出

楽しもう〜飛び出すハート