【ドラマ感想】『風船ガム』(75点) | とにかく暇なわたしの映画・ドラマ感想ブログ

とにかく暇なわたしの映画・ドラマ感想ブログ

たくさん映画やドラマを観ているので、感想をまとめておきます
ネタバレしない内容になっています

どうもこんばんは。

すっかり寒くなりましたね。あら、もう11月下旬か。

あっとゆーまですよね。

1年って。

最近自分の年齢がよく分からなくなってきた私です。

 

わたくし、30代ちょうど半ばなんですけど。

韓国の女優さんって、

私ぐらいの方、結構いらっしゃいまして。

みんなまあお綺麗で。

励みになるんだか、

その差に愕然とさせられるんだか。

 

『魔女の法廷』で久々の再会を果たしましたチョンリョウォンも

もう36歳?なんですよね。

テーバ。

まじで見えないよ。

てか細すぎだよ。

 

『魔女の法廷』を観てからすっかり好きになってしまったチョンリョウォン。

彼女がラブコメの女王と呼ばれるようになったきかっけのドラマがこれ

『風船ガム』なわけで、一気見しました、このドラマ。

 

内容は、

小さい頃に両親を亡くしたヘンア(チョンリョウォン)が主人公なのですが。

ヘンアはその後、小学生の頃から幼馴染の家で育てられるんです。

その幼馴染がリファン(イドンウク)。

 

ヘンアは大人になり、ラジオ局に勤めていて、

ディレクターみたいな仕事をしていて。

リファンは元々母親がお医者さんなこともあり、お医者さんになっているんですけど、

東洋医学ではなく、漢方的な医療をしている医者です。

 

ヘンアの仕事が本当になんか憧れちゃう仕事でした。

ラジオの収録のシーンが良く出てくるんですけど。

質問のはがきが少ないときは、

スタッフがそれぞれ匿名で恋愛相談したりなんかして。

それも面白かったし、

何よりもあんなおしゃれな空間でおしゃれな感じに働いて、

みんなで打ち上げとか、最高かよ。

超羨ましい光景でしたね。

 

ストーリーとしては、

この幼馴染の二人が、

30代になり、

互いに恋人ができたり、お見合いをしたりしていく中で、

実はお互いが好きだーーーーってなった時に、

出生の秘密やら、親の病気やら、その他諸々

色々な問題が勃発して、

じゃあもう離れるしかない!ってなって、

でも色々またあって、、、、みたいなドラマです。

 

幼馴染の純粋な恋愛+親の病気+身分違いの恋、

ってやつですかね。

後半は正直だれてしまいましたが。

 

オープニングが最高に可愛いです。

チョンリョウォンは好き嫌いありそうですけど。

私も前に書いた通り、嫌いスタートでしたけど、

すっかり好きにになりましたね。

『魔女の法廷』から好きに転じてましたけど、

このドラマから観ても、好きになってたと思う。

本当に憧れる。

このナチュラルな可愛さ。

ペスジもいいけど、チョンリョウォンもいいな〜。

でもそのためにはまず痩せないとな〜。

 

そして、イドンウク。

わたし、トッケビで死神役をやっている彼が初めましてだったんですけど。

その時から、この人、韓国人ぽくないなー。

かっこいいけど、濃いから好みではないなー。

いや、でも、すごい好きだなー。

って人で。

主役級で観たのはこれが初めて。

演技上手いし、かっこいいし、体いいし。

韓国の俳優さんって、ほんとに層が厚いよ、

イケメンの。

でも、好みではないんだよな〜。

私の大好きなペスジちゃんは好みな上に付き合ってたんだもんな〜。

凄い。

 

久々にいわゆるジャンル≪ラブストーリー≫みたいなものを観ましたけど。

まあ悪くないですね。

ときめきって大切。

可愛い人を見ると、

やっぱり可愛くなりたいなあと、

いくつになっても思うもんです。

女性だもの。

 

ときめきといえば。

我らがハべク様、ナムジュヒョクが現在ファンミのために来日しております。

本当に本当にかっこいいよ!

ナムジュヒョク!

 

会いたいけど、

もうちょっとダイエットしないと、

会えないな。

パーソナルベストな状態じゃないと、

決して会えない。

ダイエットしよう。

 

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

いま地上波で観ている『被告人』がとっても面白くて、先が気になる毎日です。

こちらも観終えましたら、また書きますね。

 

それでは3連休最後までごゆるりと。

 

감사합니다.