今思うと私は心配しすぎだったのかもしれない。
けれどネットには
顎下腺腫瘍、悪性が55%、良性が45%。放射線治療、抗がん剤はあまり効果がない。
遠隔転移する。予後は悪い。
と書いてあり、調べても調べても情報自体が少なく、予後が分からない。
もし癌だった場合の治療法が分からない。
論文で放射線が効き再発もしていない人を一つ見つけてそれで少しだけ希望が持てた。
もし悪性でも治療して生きれるのであればいいのだけれど、私が探しきれてないだけかもしれないけれどとにかく情報が少なくてそれが私を不安にさせた。
1年半前にCTがん検診はしていた。けれど頭部はやっていなかった。
腫瘍マーカーでも何も問題はなかったけれど、頭頸部は腫瘍マーカーに出ないらしい、、。知らなかった、、、。
半年前に他の病気で腹部の造影剤CTもしていた。
だから全身転移はきっとしてないはずと思うしかなかった。
ネットが全てじゃない。そう思うけれど、細胞診の結果が分かるまで、夜は寝れない、食べれない、過呼吸を起こす、、、そんな日々を過ごして、夜になると特に調子が悪かった。
もしものことを考えると怖くて怖くて、夫や息子に会えなくなったらどうしようと生きた心地がしなかった。