先日(ちょっと時間たっちゃったけど)、待ちに待ったmichino parisのポップアップに行ってきました🙌💗


横浜の景色が一望できる素敵な空間で🫰

デザイナーのヤスミチノさんは、日本人ですが、生まれは中国、そのあともいろんな国にすんでいて、日本人でありながらもいろんなエッセンスをお待ちで✨ヨーロッパの数々のハイメゾンのデザイナーとして活躍され、他のブランドもされながらご自身のブランドを立ち上げました✨

ミチノのシグネチャーバッグのルテスミニ👜

フランス産トリヨンレザーなど上質な革を使い、職人さんがひとつひとつ丁寧に作っているバッグ。さりげなく上品にタイムレスに持てるとあって、数年前から人気のブランド。

かなり綺麗めかと思いきや、カジュアルな装いにも寄り添ってくれる!!みるだけより実際に使った方が良さが100倍ウインクバックの上の部分を閉めないと結構荷物入るの!開けたまま?と思われますが、デザイナーのヤスさんもそういう使い方もされてます🫰

色も豊富でそれぞれの色に込められている思いやインスピレーションが素敵なんです🥰


新作のトロカデロは厳島神社の曲線と直線美からインスピレーションを受けたそう🤩


こちらも新作!次に狙ってるフォブール✨

ジップ付きで容量も結構入る!マニッシュにも女性らしくも持てるバッグ👜左のエレファントという色が好みラブ


会場にはお子さんがきても楽しめるようにヤスさんが小学生の頃から大切に使っている140色の色鉛筆で塗り絵ができるコーナーも😍

おちびがいたら大喜びだっただろうなぁ!ニュアンスカラー好きなのよね🩵🩷


こちらも新作セーヌ

防水のキャンバス生地に取っ手と縁のところはフランス産トリヨンレザーのこだわり

主人にいつか…とは思ってるけど、まずはじぶんのから笑😆


次々に新作が出ていて、迷っちゃう🥺💕


どの色のバッグでもコーデ合わせやすいようにオールホワイトコーデで行ってみたよウインク

トロカデロ 


パレロワイヤル クレ


パレロワイヤル アイボリー


フォブール エレファント しっくり!


チュイルリーは表はフランス産トリヨンレザー、中はフランス産ゴートスキンで色も全く違うので、開けた瞬間、ハッとするの🥰このビスコットという色の中はブラック🐦‍⬛


ヤスさんと写真撮っていただきました🙌

物腰柔らかくて気さくで気配りの素晴らしい方✨


ポップアップではとにかく触れて持ってミチノのバッグを体感してほしいという想いも素敵💓その場で購入して持ち帰る方式じゃなくて、発注したい方はウェブから申し込みしてパリから届けられるの。ちょっとどんなバッグか見てみたいというかたもふらっと立ち寄れていいよね🫰


何にしたかはお楽しみ♡パリからはるばる届くのたのしみだなぁおねがい🇫🇷


今週も後少し🤏明日もすいぶんしっかりとって過ごしましょう😚


MichinoParis👜💕



暑いとは言いたくないけど、この言葉しか出てこない危険な暑さ続いてますね🫠みなさん、体調いかがですか??



今日のおべんと!おチビと主人とふたりぶん

夏野菜が増えてだいぶんカラフルなおべんとになってきたね✨

梅シロップと共に🤭📸


お友達がお裾分けしてくれたさくらんぼが嬉しかった朝☀️



この春くらいから暑い日の朝昼ごはんはこれ一択!!


ごま油香る冷やし混ぜ蕎麦

これは少し前だね、お花がガーベラ🌸


茹でて水でしめたおそばに、

醤油、麺つゆ、きび砂糖、お酢、ごま油、すりごま、おろししょうが、を混ぜたものを和えるだけ!


仕上げにちぎった海苔もしくは韓国海苔とネギを散らして、忘れちゃいけない卵の黄身をのせて

完成💯❣️


ごま油の風味とお酢の爽やかさ、あとは薬味がいい仕事しててあとひくお味なのよー😍


この暑さでもペロリと食べられるよっウインク今日もお仕事前にかきこみました🫡


明日も水分補給しっかりして元気に過ごしてね💕照れそして忘れちゃいけないのが冷房対策もしっかりと🙌夏でもマスクと薄手の羽織りやストールは必須ですなニヤリ


ではではおやすみなさーい💤😙⭐️

前日アップさせていただきましたタイムリー六本木TVラジオ版での【青い花】の朗読。

安房直子さんの作品は昔からだいすきで、特に子供の頃は【うさぎのくれたバレエシューズ】が好きでした🩰💗

安房直子さんの作品てどこか不思議で独自のファンタジーな世界観があり、その中で大切なことに気づかせてくれる心温まるお話が多いイメージ。特にキーポイントとなるのが《色》なのかなぁと思っています。

今回の【青い花】も青だったり🟦、【空色のゆりいす】も空の色🩵、【たんぽぽ色のリボン】だと黄色🟡などなど読んでいく上で大事なところかなと。


そこで今回の青い花を読んでいくにあたって自分なりに想像するために水彩絵の具でいろんな色を出して作ってみました🙌(ちょうど子供が水彩絵の具の塗り絵している時があったので)


外の枠のところにいろんな青を描いてみました🎨


青の傘の色のイメージは少し前に友人が来ていたシャツの色🟦(私の右隣)この時偶然にもブルー率高し!笑



ちょうど読んでいた頃は、まだ紫陽花は咲いていなかったけど、最近はブルーの紫陽花ばかり🫐目で追ってしまいます😉



最後に咲いていたのはこんな優しくもちょっと儚さもあるオリエンタルブルー?瑠璃色のイメージ。








大きさはこれくらいかな…


みなさんの中での青はどんなイメージでしたか?想像しながら聴いていただけると嬉しいです🥹🫐↓


安房直子作 青い花 朗読しました🫐


夜寝る前、お昼寝のお供に😴📻↑


今日もたっぷり汗かいた💦水分、塩分補給忘れずにね🙃お疲れ様でした💕