東京はお盆の時期少し過ごしやすい時もありましたが、香川は連日35度超えの暑さ☀️
今日はなんにも予定を決めていなかったので、このあっつい中、栗林公園へ行くことに🙃
400年前からあるとは思えない!知れば知るほど緻密に計算されて作られていることに驚きます‼️🫨
ハスの花🪷エリア
栗林公園は一歩一景と言われるほど、一歩進むごとに景色が変わる素晴らしさ👏
木々からもパワーをもらえます✨
おちびさんが楽しみにしていた鯉の餌やり!笑🤭
長いお麩のタイプがちょっとずつちぎれて長持ちなので子供にはオススメ!(粒のタイプだと一気にあげてなくなりがち🤣)
そして今回は真夏だったからか、船に和船に乗船することができました👏私も母も何気に初めて‼️
あまり日陰は通らないけど、この傘がいい仕事をしてくれました🙌
そして船からも鯉に餌あげられるのよ🤭
園内歩くだけでは見られなかった景色ものんびり堪能!
ここのエリアは楓の木をあえて低く育てているんだとか!
紫雲山の両方の頂上がちょうど同じ高さに見える場所
あえて松の木を横にはわせて育てたり。
写真撮り損ねたけど、盆栽を接木して、大きな8メートルもの立派な松に育てたものなど、どの角度をみてもうっとりするような景色が楽しめます
船上員さんのお話を聞きながら30分ほどのんびりと!今まで池に落ちた人はいないようなのでご安心を
時々吹く風が気持ちよかったなぁー!
今日のベストビュー📸💕
我々の今日1番感激したスポットは飛来峰という松の木が富士山の形に斜面に植えられている丘になっている頂上のところから見た景色✨
こちら💁♀️↓
番外編!船を待つ我々、鯉のえさ、準備OK笑😆
麦茶がぶ飲み!
いい汗かいたー😉💦
紅葉の時期、桜の時期にもまた来たいなー!ゆっくり過ごしやすい季節がやっぱりオススメですが、船はなかなか人がいっぱいで乗れないかもなので、ちょっと外した季節もいいのかも🌳
久しぶりの栗林公園すごく良かったので忘れないうちに書いてみました!📝明日東京に帰りまーす🗼