夏休み始まってこれまでのムスメの成長キロク📝

まずはピーマンがしっかり食べられるようになったこと🫑✨
細切りの塩昆布炒めから始まり、揚げ浸し、最近はがっつりピーマンのピーマン肉詰めもOKに🙆‍♀️💕


ピーマン食べられるようになるとお弁当の彩りも良くなるからそれも嬉しい🥹

↑この日はピーマンとれんこんきんぴらと、ピーマンの味噌胡麻炒め2種も😆


ピーマン喜んでくれるようになりこれでもかってくらい入れてる🤭笑

ユニクロ二子玉川オープンのときにいただいたロンハーマンとのコラボスカーフ?がおべんと包むのに大活躍🙌


たまにはピーマンおやすみDAY😙うちのおちびちゃんは卵が苦手なので、黄色の彩りコーンが入れられるのも夏は嬉しいね🫶


もうひとつびっくりしたことは、夏休みの宿題で【お手伝いではなく家族の一員としての仕事をする】っていうのがあって、うちの子はガレージのお花たちのお世話を自ら選んだの。

最初は私が👩‍🦰「水あげた?」とか「夕方の分あげてないよ」と言っていたのが(アサガオは朝と夕方あげるとよいと先生に教わった👌)


最近、私が朝ごはんやお弁当作ってる間にささーっとどこかへ行くからどうしたのかと思ったら、水やりしてきてたみたいで👀💕

連日続いてるのも感激🤩特に学校から持って帰ってきたあさがおちゃんにはかなり愛着が湧いているようで、ツル踏まないでねーとかって絡まってるのをうまくほどいたりしてた😍


毎日いくつも咲いてくれると嬉しいね🥹ラブ


夏休み🌻めちゃくちゃ長いなとか思ってたけど、もうすぐ折り返しかと思うとあっという間なような照れ



さてさて今日も暑さに気をつけて過ごしましょうね🌻✨