今日は全国的に1日中晴天✨
本当に気持ちいい❣️朝からたまった洗濯物にお布団も安心して干してきました🤗
さて、この夏と秋の狭間に美味しく食べられるフルーツといえば、無花果。この季節のたのしみのひとつ。実は実家のお庭に無花果の木があって、食べごろが来る直前にカラスにほぼ食べられてしまっていたというトホホな思い出はさておき😛笑
そのまま食べても、もちろん美味しいのですが、何かお料理にも使えないかと作ってみたよ❣️
(家族はあまり無花果に興味を示さないので、自分用おつまみです笑)
鶏肉と無花果の照り焼き。
鉄のフライパンでじっくりパリッと焼いたお肉に酒、醤油、刻んだ無花果で作ったソースを絡めるだけ👆甘さはいちじくちゃんが良い仕事をしてくれます🤗
これはお酒によく合うし、とにかく簡単‼️切った無花果、茹でたさつまいも、パラパラと茹でたはと麦、そこへ白味噌で味を整えたホワイトソースを。あとはチーズをかけてこんがりオーブントースターで焼くだけ💕
この日はオレンジワインに合わせてみました🍷
2回目作ったときはさらに甘辛く味付けした鶏肉も加えてみましたよん🥰絶妙な甘じょっぱさ!!
いろんな食感が楽しめて、おやつがわりにもいいのかも☺️(←鶏肉なしバージョン)それに腹持ちがとっても良い✌️
みなさんも無花果をいろんな形で楽しんでみましょうー!!