先日ムスメの初節句のお祝いをしました照れ

ここ最近、雨模様が続いていましたが、その日は高松から駆けつけてくれた母の滞在日程の関係で一足はやく、晴れた日にハート

少し前に買っておいたチューリップたちも、お祝いしてくれているかのように、ちょうど満開になってくれたよ合格

極狭住宅にぴったりのお雛様。笑笑

いやいや…顔の愛らしさ、丁寧な仕事ぶりに一目惚れして購入した 原孝州さんのお雛様なのですが、片付けやお手入れも超楽々、そして場所を取らないということにあとで気がついたのですにひひ


雛人形って生まれたての赤ちゃんのような顔や体型から少し成長した女の子のようなものまで、いろいろあるというのを初めて知りました!!
うちのは少しだけ成長したタイプ。程よく丸い顔でうっすらお化粧に優しい顔立ち虹

今回も、お義母さん、母、私の3人で料理しましたよブーケ2

母、私、ムスメの親子三代!!
シラー『そろそろおなか空いたんですけどー』↑


本人は、『なーんでみんなそんなに嬉しそうなの?私はこんな格好させられてるの?グラサンハート』って感じですが笑

香川の祖父母も来られないけど、お祝いのかまぼこが届きました音符 熊野蒲鉾
可愛すぎて食べるのがもったいない!!けど、美味しく少しずついただきましたお願い

とにかくみんなの愛情たっぷり受けてスクスク育ってますハート

最近覚えた芸は、お義母さんが
『こっちにいらっしゃい目』というと、
高速後ずさりをしてみんなを笑わせてくれるムスメなのでしたヒミツ(o^^o)