先日の記事の番外編です。

帰省したらやっぱり、
讃岐うどん食べないとね

というわけで、
今回2泊3日だったのだけど、3日目は父母にムスメを預けて、主人と2人でうどん屋巡り

どうしても外せないのが《麦蔵》
かしわ天とざるうどんの最強タッグがたまらんのです

店内に入ると懐かしいいりこ出汁の香りに顔がゆるむ。
前に伺った時は店員さんに注文したのですが、券売機システムに変わってました

やっぱり麦蔵さんにきたら かしわざる よね〜!
ぶっかけも注文。
このむっちり不揃いなコシのあるうどんとちょっと甘めの出汁がたまりません
そして結構大きめのとり天の絶妙な揚げ方!ジューシーかつ、さっくりビックサイズが4つも付いてるんですよ

隣を見たら、かしわざる頼んでさらにとり天をプラスしている方も
あまりにもとり天が美味しいので、その頼み方も納得!でも私達には次のうどん屋があるので、ここは我慢我慢…

お次は
この行列!!
100人くらい並んでたかなー。
バカ一代!
麦蔵→バカいちに行って気づいたのが、こちらは若者率がかなり高め笑笑
やはり釜バターお目当の方が多いからかな!!
うちの両親のようにそれくらいの世代にはあまり馴染みがないのかも!?
主人は釜玉バターうどん、和風カルボナーラに黒胡椒がいいアクセント!!
私はカレーうどんに。
とろとろの牛すじの旨味がギュッとつまったカレーうどん、注文するときに出汁ありなし聞かれるんだけど、私は出汁ありにしてまずはカレーとうどんだけでとろり濃いめを、後ほど出汁も一緒にサラサラカレーうどんをいただきます
二度美味しい



本当はもう一軒行きたいところでしたが、腹八分、美味しい!!の余韻が残っているところで我慢しました


皆さんも高松観光の際はぜひこの二軒も行きたいリストに入れてみてください