最近、全然ブログ投稿できていないので、元気にしてるのー?とよく連絡もらいますが…

元気ですよ!生きてますよ!笑

今日は私の思い出の店のはなしを。
中目黒にある京おばんざいと韓国家庭料理のお店・青家さん。

料理研究家の青山有紀さんのお店です。

私はお料理を作るのが大好きですが、ときどき誰かの手料理を無性に食べたくなります。外に食べに行けば、誰かの手料理なんでしょうが、それはなんとなく外食って気がして。あたたかいホッとする手料理を求めている時ってありませんか?

そんな時いつも通っていたのが青家さんです。
特に妊娠初期のあまり食欲がない時、なぜが青家さんのごはんは身体がとっても求めていたのを覚えています。
そんなお店が、なんと!今月で閉店になってしまったんです。

古民家を改装した趣のあるお店で、ランチ時でも中のライトが明かる過ぎず、ゆったりとした時間が過ごせます。
閉店を目前にランチ時間過ぎた3時前でも行列が。
私の大好きな辛鍋。グツグツの状態で登場、フーフーハフハフしながら食べる幸せ鍋。辛鍋といってもマイルドな辛さなんですよ。
しかもおばんざい付きで、ごはんを雑穀ごはんか玄米か選べるまさに私好みの理想のごはん。
もちろんその日に朝から心を込めて作られたものばかりで、添加物などは一切使っていない旬の素材の味を生かしたものばかり。

ラスト辛鍋は、ラーメンとクリームチーズという豪華なトッピングをしてみましたよ

この日は朝からムスメと一緒にヨガへ。
お腹ぺこぺこでラスト青家へ行ってまいりました!笑

思い出の場所をムスメにも感じておいてもらいたくて、最後は一緒に連れて行っちゃいました

混んでいるだろうと思ってだっこひもで行ったんですが、熱々の辛鍋をムスメの頭にこぼさないかドキドキしながら…笑、
しっかり味わってきましたよー!



こちらは同じ事務所の入江真衣ちゃんと少し前に行った時の写真。

おばんざいセットも豪華で食べ応えあります。

はぁー、こんなステキなお店がなくなるなんてとても寂しいですが、幸せ気分に浸れるごはん、場所をありがとうという気持ちでいっぱいです

今度ここのオーナーさんが京都に新店がオープンするそうですが、いつか訪れてみたいなぁ。