台風16号、また日本に大きな爪痕を残していきましたね。
それにしても今年はいつくの台風が日本列島に接近しているのかな。また次にもビックな台風が近づいてきているようだし、心配ですね…


さてさて、三連休最終日、敬老の日だったので急いで祖父母のプレゼントを買いに神宮前のshizenさんへ。
原宿から少し歩く場所なのですが、この時期お散歩にはちょうどよいキョリです(その日は雨でしたが笑)

{4D7B56EF-5CB9-4F42-BFCD-72E6EC8D93A2}
祖父母へのプレゼントは杉本太郎さんの湯のみにしました温かみがあり味のある作風で、いろいろな器やお料理に合うので、私も杉本さんの作品を愛用しています。
でもこちらの湯のみ、手に収まるくらいのサイズでちょっと小さいかなぁと思いましたが、お店の方は、
年を重ねるとだんだんお茶の量も、一気にたくさん飲まなくなるのでちょうどよい大きさかもしれませんよとアドバイスが。
なるほど〜
確かに!!
そして軽くて持ち心地がよいのもポイントかもしれません。

そろそろ高松に届いた頃かなぁ〜。

そして、帰ろうとした時に、お店の方が
これ徳島のお客様からいただいたので。とのことで

たくさんのすだちをおすそ分けしてくださいました

うっれしー
香川にいる頃は、すだちやゆず、かぼす、だいだいなど、いつも食卓に柑橘類があったような。酢みかん文化、いいよね。
東京に来てからはもったいなくて、こんなにたくさん買うことはなかなかないので、
心置きなく使えることがすごくありがたい
{AC57D33B-DCC9-40F7-B295-1D1BBAB8406E}
ある日の朝ごはん、すだちを行進させてみました

すだちうどんも食べたいし、
あとは旬のサンマにギュッと絞って食べたいな