今日も爽やかに晴れた日曜日
この季節、カフェのテラス席が気持ちいいよね

同じ事務所のばんちゃんこと伴野文香ちゃんとカフェランチ
高輪グランドプリンスホテル パティオにて
{2522421D-0563-4C6A-99E1-9B6D0490C47C:01}


お目当ては
季節限定の松茸と水菜のペペロンチーノ

{0AD498EA-0850-4822-8639-B566584DE440:01}
松茸の香り、水菜の食感がたまらない、なんとも贅沢な味わい
そのほか、サラダバーなどなど、スパークリングワインを飲みながら、ゆっくりしながら楽しみました。

高垣シェフありがとうございました



そして、そのあとは
今週のデイリーニュース内でご紹介した浅草エーランウド2015へ。

浅草近辺の職人さんの世界や革製品の魅力が楽しめるとあって楽しみにしていました
まずは墨田公園リバーサイドギャラリー。
{472E2F16-6F80-4556-89D6-BBC038FFAA75:01}

{FF8F51CD-2713-4010-9813-3F51735B0341:01}
子供用のシューズ。
なんて可愛いの 
でも可愛いだけでなく、足が疲れないように底の部分はとっても柔らか。使い終わった後にも飾れるようにと、箱もとってもおしゃれ

{E24328CC-BB0E-4E91-B079-E434376E5C9E:01}
他には職人さんが実際に作っている様子も見られました。

{FE458351-60BE-49E1-A2EB-4904781E98A1:01}
ビジューなどでデコレーションしてある下駄も
いやー、誘惑がいっぱい

{821BA33D-84A2-4510-BF88-40FA69BE2A32:01}
皮で作ったリフューザー。
あったかみがあっていいね。


そして奥浅草地域へ。
皮製品の専門店や靴屋さん、小物の専門店などもちょこっとまわって。

この冬大活躍すること間違いない
バイカラーのブーツと、優しいベージュのストールGET←写真はまた今度 笑
しかも、かなりのお買い得でした


使う人のことをよく考えられた長く愛される製品ばかり。
浅草の職人さんたちの愛をたくさん感じた1日でした