土曜日、お仕事帰りにまた谷中銀座に行ってきました~

前回はひとりで行って誘惑がたくさんありすぎ大変で>_<その反省を生かし、今回は急きょお友達を誘って

お目当てはひみつ堂のかき氷に、メンチカツなどの食べ歩き、それに路地裏のおねえさんの和菓子屋さん・・(ほとんど制覇したけど)

行きたいところはいっぱいあったけど、まず向かったのがお蕎麦やさん。
{79E5FDB2-479E-4EC3-A1AB-819EC484CDCE:01}
前回の路地裏の和菓子屋さん《空薫そらだき》に行った時におねえさんが教えてくれたお店。

《千尋》

おじちゃんとおばちゃんが路地裏の古民家でやっているお蕎麦やさんです。

{2FDBBAB0-99DB-46F0-86E8-67D250041603:01}
喉越しがとってもよく、もちもち感、そばの香り、風味がしっかり、余韻まで楽しめます
あまりにも美味しくってほとんどわさびとお蕎麦で食べたくらい笑
まぁ、おじちゃんが食べ方チェックしにきたのもあったけど^_^
{E749E38A-B017-4000-B5A1-C70D9C0C3159:01}
始発で横浜から毎日通っておじちゃんが打ったお蕎麦は格別でした!!

平日、土日関わらずお昼しかやってないんですよー。
今回はお蕎麦だけいただきましたが、実はお酒とおつまみが絶品なんだって
お酒とおつまみを目的に平日お昼からたくさんお客さん来るみたい。私も次回はぜひ、そのコースで
昔おじさんは魚居酒屋をやっていたから魚料理が得意らしい。

おじちゃんと美味しいもの話やおじちゃんのこだわり話で盛り上がりました
こうやって気軽に楽しく話せるところも下町の大好きなところ

そしてもちろん!!
{FE7C2AC0-0500-4892-AB02-25D46B8850DE:01}
路地裏の和菓子屋さん《空薫そらだき》にも遊びにいってきました^_^
前回のことをおねえさんが覚えていてくださって、またまた話し込んでしまいました

ひとつひとつおねえさんひとりで丁寧に手作り
優しい懐かしい味わいから、おねえさんの人柄が伝わってきます
{EF9CF424-CB27-4360-9C70-2E69DF0E4FB5:01}
今回はプリン、水ようかん、豆腐の白玉団子を購入!買いすぎ!?笑
持ち帰ることにしました。


そして〆はひみつ堂のかき氷。
定番のいちごみるくを
{B647AE3B-D01B-4A1E-8AC9-4FF60A02B488:01}
この下垂れ落ちるほどかけてくれたイチゴシロップが嬉しいね
日光のふわっふわの天然氷にイチゴの甘味、酸味、つぶつぶがギュッと凝縮したシロップ。それにさっぱりのミルクシロップ。
ちょっと夕方から雨が降ってきて冷えてたけど、ペロリと平らげました
{DA5B9624-20D4-4695-A8D8-3CF6613798ED:01}




その他食べ歩き、飲み歩きも満喫し、今回も大大大満足なのでした*\(^o^)/*


今度は平日にお蕎麦やさんでつまみとお酒を狙ってます楽しみはとっておいて

さぁ、今週もがんばっていきましょー