だいーぶ肌寒い季節になってきたけど


寒くなって食べたくなるものといえば‥‥お鍋3ハート


この冬、たたりんイチオシのお鍋は



ラー油鍋!


以前から食べたい食べたいと思っていて

呼ばれていつもお店についた頃には雑炊タイムで(笑)


念願の吉崎さんのお店のラー油鍋を先日ついに

食べることができたんrk


この前は渋谷の道玄へ

(恵比寿の吉崎食堂・エビスとん吉でもたべられるよ)




女子アナたたりんダイアリー
まずは古酒と、とうふよう。(うしろはタマンの干物。)

濃厚な味噌づけのようでうまみがぎゅっと凝縮!

甘みとこくがあってあとを引くお味。とまりません!!

絶対とうふよう苦手な方も大好きになるよニコニコ:ハート

(たたりんも苦手だったので)

最高の組み合わせ!!



そしてめっちゃおなかがすいていたので

ここでらー玉ご飯(笑)



女子アナたたりんダイアリー
たまごかけご飯に秘伝のラー油をかけていただきます。


具もいっぱいかけて‥‥

うちにもこのラー油ほしいrk

香ばしい香りから深みのある味から他の食べるラー油とは

全然ちがう!!



そ・し・て

お待ちかねのラー油鍋はーと



女子アナたたりんダイアリー
あぐー豚の上にてんこ盛りの野菜たち!!



女子アナたたりんダイアリー
いい香り~待ちきれない(笑)


ここにも食べるラー油がいっぱいはいっております。

でも辛すぎず、これぞウマ辛!!

ほんのり味噌味がまろやかにしてくれてる。


ベースの鶏がらスープ、あぐー豚、野菜の味も

たっぷり楽しめるよスマイル


このあとなんと雑炊リゾットまでぺろりと食べちゃいました笑(ピンク)



女子アナたたりんダイアリー
そして途中、偶然吉崎社長もいらっしゃいました!


東京出身の吉崎さんが何十回と現地を訪れ、

地元の方と親交を深め、他ではなかなか手に入らない

食材などがそろう、本場の沖縄料理を楽しめるよ。

2006年には逆輸入で沖縄にもお店をオープン。


ラー油もあの食べるラー油の火付け役・ぺんぎん食堂の

製法に宮古島雪塩や本島南部の無農薬島とうがらしなど

素材をきわめてる。

なんとこのラー油鍋4年前からやってるんだって!!



吉崎さんの熱い思いが詰まった

本当においしい、こだわりのお店ですアゲアゲ



今年の冬は

お鍋が食べたくなったら

ラー油鍋ですよ~うまー!


試してみてね♡sei



たたらりか