こんなプレゼントはいかが??
先日、あるイベントの司会をさせていただきました(マイ穀スタイリストという資格を持っているということもあり)
その名も「お父さんへのバレンタイン おうちで簡単雑穀料理でメタボ改善セミナー」
今年は少しお腹が気になり始めたお父さんへ雑穀を使った料理でおもてなし。をご提案
(美味しく食べてメタボ改善につながる夢のようなレシピ
というわけで・・・メニューは
「そばの実ごはん」&「たかきびのつくね鍋」でした
そばの実ごはんはご飯を炊くときに白米に
大さじ1のそばの実としょうゆとお酒大さじ1、塩を適量を入れるだけ
(それぞれの量はみなさんのお好みに合わせて大丈夫です私はいつも男の料理で目分量)
そばの実は抗酸化作用があり高血圧予防にいいと言われています
たかきび入りつくね鍋は
つくね団子のねたにお肉と食感と色などがにていると言われている
たかきび(ゆでたもの)を混ぜるだけそれをシンプルなお鍋の具として入れまーす
たかきびの赤はポリフェノールで抗酸化作用があります
来ていた方々に試食をしていただきましたが、今まで雑穀が嫌いだったお父さんや、お子さんもバクバク食べていました
その時のメニューを応用して自分でも作ってみました
バレンタインらしく人参や大根をハートにしてみました(見えないですね)
チョコもいいけど、おいしくてカラダによくてヘルシーなプレゼントもいいですよ
昨日、仮面チョコをかぶりつていた私が言っても説得力がないかもしれんけど(笑)
よかったら、ぜひお試しください
今度、なぜ雑穀がカラダにいいのか詳しく説明しまーす