Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中! -23ページ目

Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中!

2011年に東京から家族4人で大好きなハワイに移住しました。Aloha♡



Aloha🌺
ハワイ大好き〜🩷🌈😆家族と移住
在住14年目の
ひとみです。


今年のイースター🐣の日は
バンドの演奏会でした




イースターエッグを持って

はしゃぐ大人たち!😛www

なかよしゆかりんとえみちゃん♡




わたし

日本にいる頃は

まったく趣味という趣味はもてず


馬車馬みたいに働いていました




"社長!趣味ってありますか?"



と聞かれても

"うん?趣味?...仕事かな"ニコニコ



ってくらい、働いてばっかりだったから




TVさえ、見る暇がなかったので

その頃流行ったドラマや映画さえ

観れてない🥲



そんなわたしが、ハワイに移住して

楽器演奏と歌うことが趣味になり

大好きになりました!




Theなかよしバンド

左から

ミッツさん ギター

クリス ドラム

サニー ギター

ひとみ ベース


現在は4人で活動しています

(NPOのパーティーや

シニアホームでのボランティア演奏を中心)



残念ながらプルメリアを着ている

クリスが日本に行っていて

昨日は3人での演奏となりました



お揃いのTシャツは

Aloha Flowers Hawaii飛び出すハート

ハワイ生まれのお花のキャラクター

がコンセントの新しいブランド






毎月開催している
NPOハレの会と共催している
"仲良しバンドと歌おう" ミニコンサート🎵


今回は春の歌という事で
"赤いスイートピー" と "サボテンの花"
を演奏🎶


3時からの会
えっちらおっちら。
2時に楽器、アンプ、マイクのセッティングして
1時間音合わせ

3時から本番


単純なコードの曲とはいえ
ほぼ、初見あわせの演奏は大緊張‼️








今回はゲストボーカルに
Isao&Kyokoさんをお迎えしての
楽しい会になりました


素晴らしい歌とピアノ演奏を

ありがとうございました








皆様のりのりで楽しい‼️





私が生まれる前に船🚢に乗って

ハワイに移住された方や


京都大学から

アメリカの大学で物理の研究をされた方


はてまた、沖縄から高校の頃に移住されて

ハワイ大学でご主人様と出会い、

もう何十年も添い遂げていらっしゃるご夫妻。


皆様の自己紹介のストーリーが素晴らしくて

楽しくて

今ここで一緒の時間を過ごして、

笑顔の中にいる事は

きっと奇跡の1つだと思いました


素晴らしい時間をありがとうございました



全て初見の曲でしたので緊張🫨のあまり

ミスの連発でした🫨きゃあ!涙



とはいえTheなかよしバンドのミニコンサート🎵

お楽しみいただけたなら本望♡







楽しい会も

一夜明けて

翌日はちゃーちゃんが

クリニックで研修日



朝から6時から早起きでお弁当づくり




バンドの日は

準備片付け、そのあとの練習をを入れたり

すると8時間くらい外にいるので


昼、夜と、ご飯の作り置きするのだけど

どうしても

簡単な温め直しとかのメニューに

なってしまうので

(昨日はオムライスと、炊き込みご飯)



翌日のお昼と夜はがっつり

お肉料理にしました





♡夜のメニュー♡

ネギと海苔の韓国風サラダ

卵とわかめとネギのスープ

ステーキ/玉ねぎとマッシュルームともやしのソテー





がんばるひなちゃんのケアも

しっかりしていかないとねー‼️










朝の様子。すっぴんすんません!失礼!😛笑




相方さんがハワイにいるときは

バンド演奏の翌日は

ぐったりと休ませてもらっているんだけど

今はそういうわけにはいきません



お弁当つくりから

始まって

朝ごはん

掃除に洗濯に

夜ご飯


ちゃーちゃんの送り迎えに

ドンキーでがっつりご飯のお買いもの


出来ることを精一杯

自分の体調はさておき

フル回転!




そうそう

昨日はドンキーの冷蔵庫が

故障していたのか

チーズコーナーとアイスクリームコーナーが

空っぽでした








大変だ💦



あと


ぬか漬けのもとをGet





ナス🍆さん

つけてみました。



最近は、

健康とお食事に

より注目していて



ぬか漬け

美味しく家族に提供したいと思っていた

矢先に出会えたぬか漬けの元


ラッキー♡



美味しくできたら

バンドメンバー皆さまにも

お裾分けしたいな!



家族はもちろんだけど、


バンドメンバーの皆様にも

ずっと一緒に演奏活動したいから

健康で元気でいてほしいです




みんな大好き❤


この前の打ち上げ🚀のときの写真😆





演奏翌日も

ドタバタとしたハワイライフですが

私たちは、ボランティアで演奏する

ボランティアバンドなので


みんな、それぞれのバタバタした

月曜日を迎えている事でしょう☺️



何より、バンドは演奏日前の

楽譜つくりから始まって


自主練や、機材のセッティング、かたづけ

見えない部分に、ものすごい

労力と体力が必要です



翌日は身体が疲れてボロボロになっています

(とくに、わたしは機材の移動が、体にきつい🥲)



でも

それでもまた、

みんなで集まって音をだすのが楽しすぎて

皆様の応援くださる笑顔が嬉しすぎて

演奏活動しています



そうさ!


疲れもなんのその‼️

しっかり食べて、踏ん張ります😆



あっ!

わたしの2025〜2026の

MDL

爆笑(My Dream List)に


MDLがなんだろう?の方は

よかったらこちらをご覧ください♡⬆️




🩷ぬか漬けのお裾分け🩷ニコニコ

を入れることにしよう‼️



そうしよう!




今後のぬか漬けの出来栄えが

気になるかたは

是非読者登録いただけたら

迷わずお会いできるかと思いますおねがいので

お気軽に✨


コメントもいただけたら

嬉しいです






今日もブログを

最後までお読みくださり

ありがとうございました♡



元気で笑顔の一日をお過ごしください☺️


ハワイからアロハと共に

応援していますからねーー📣






演奏翌日すっぴんでへとへとのわたしより!笑








Mahalo 🌺Hitomi



Aloha🌺
ハワイ大好きで
家族でハワイ移住した
在住14年目のHitomiです


ここ数日ハワイの天候はぐずぐずしてて
雨が降ったり止んだり


雨がザーザー降りになったかと思えば
夕方からっと晴れて
こんな綺麗なサンセットを見せてくれたり




綺麗だな。随分と。




これぞハワイのご褒美だよね!

素晴らしい自然




最近は雨も降って、植物が喜んでる。



私は6月生まれのせいか雨の匂いが大好き

雨の降る前の匂い

雨が上がって

土のような匂い

植物からわきあがる匂いが大好きで



雨あがりの

生き生きしたブーゲンビリアちゃんみて

幸せ🩷





私は10代の頃から

ブーゲンビリアの咲く家に住むのが夢でした。



日本にいる頃は

千葉の房総に別荘を買おうか迷ってたくらい



千葉の暖かいところなら

夏にはブーゲンビリアが咲いてくれるかな?

って思って。



でも


ハワイなら

一年中咲いていたんだねニコニコ

そうだ、そうだ!



ブーゲンビリアを見るたびに

夢は叶うって。

信じ続けたら叶うって。



そんな風に思う。





そして、わたし

(図々しくも言ってしまうけど)

自分が思う

物理的なことの夢は

おおかたは叶えたなって思っていて

(これは、個人、個人で

自分で満足を決めることですよね☺️)



しかも

物理的なことっていうのは

欲張り続けても

時間が勿体無いし


欲張らなさすぎても

人生に物足りなさを感じるのだろうから



中庸が良いと思っています。




"衣食が足りて礼節を"じゃないけど

本当に丁度よいような風で

可もなく不可もない

そんな事が理想です



そう思える事自体が

有難い人生だなーって

そう思ってる




さて。綺麗に咲き誇る

ブーゲンビリアちゃんをみて


そんなわたしにとっての

次の夢、目標はなんだろうと

ふと、考えたりもするけれど




家族が不自由なく

健康に暮らせていて

お仕事もリタイヤさせてもらってる

現時点で

もう、これ以上の事はなく



なのでこれからは

短期目線の叶えやすい目標をつくる♡

はどうかな?と考えています




小さな夢を沢山叶えて

小さな夢。小さな幸せ。

笑顔を積み重ねていく





世の中には

人生でやりたい事を

羅列してリスト化したものに

名前がついていますよね!


その名も




バケットリストニコニコ




調べてみると

The Backet Listとは



The Bucket list とは、直訳するとバケツリストですが、”死ぬ前にやりたいことリスト”を意味します。 このBucket listは、「kick the bucket」という死の暗喩表現からきた言葉です。







うーむ🤔

なんだかちょっと暗い感?びっくり

死んでしまうまえに叶えたいって意味かあ...



たしか、そうだわ。

映画でもそうだったわ



余命を宣告された男性が

やりたい事をする物語だった....


良い映画でしたね!




でも、なんか違うなー!キョロキョロキョロキョロ

まだ、死ぬまでを考えて

行動するというより


日々を充実感いっぱいにしたい




そか!

私の場合は

My Dream List爆笑爆笑爆笑



ってのはいかがかな?

略してMDL飛び出すハート



一年に一度、お誕生日にマイドリームリストを

作って、できる限りの夢を叶えていくの!



大きな夢も

小さな夢も

沢山書くのはどうだろう?



誰と比べる事もなく

誰かに共感してもらうものでもない




自分だけのマイドリームリスト



わたしのお誕生日

Kamehameha Day 6.11



それまでに、バケットリストならぬ

マイドリームリスト

頑張って叶えたい50の事



書き出してみようか‼️😆



調子が良かったらみんなにもMDL

おすすめするね!




まずは!自分から!






今日はEaster Dayだったから

また、新しい自分に出会えたみたいで

ワクワク♡







今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました☺️


皆さまも良い一日をお過ごしくださいね♡



Happy Easter🥚🐣🌈

私、今日は

バンドでボランティア

行ってきました🩷



ハワイ在住者も日本からいらした方もご一緒に

楽しい時間を過ごしました


またその様子は次の記事で♡



Aloha🌺
ハワイが大好き過ぎて
家族で移住した
在住14年目のHitomiです🩷



☀️朝起きて
ちゃーちゃんが
"あまいパンが食べたいなー☺️'

と言ったので
ご近所のベーカリー🥐に


てくてく🚶


Dean&Deluca

ワイキキリッツカールトン





着いたと思ったら

まだ、開いてなかった!爆笑爆笑


朝早すぎちゃった!

(まだ、開店前、ミーティング中でした)



Dean&Delucaさんは

朝7時オープンなんだね爆笑



ベンチで待つ事数分




1番のり🩷


ショウケースには沢山のケーキ!😛






そして

選んだのはこれ






どうせ甘いなら

超あまーーい

クイニーアマン

クイニーアマンは、フランスのブルターニュ地方の伝統的な焼き菓子バターをたっぷり使い、生地を幾層にも折り込むことで、外側はカリッとした食感



ウインク最近

クイニーアマン人気ですよね!




ちゃーちゃん

喜んでた!



よかった、よかった!

こんなもので楽しい朝が迎えられるなら

安い!安い!



お家で待つちゃーちゃんの役目は

ゆで卵が10分で茹で上がったら

火を止めて🔥シンクのボールで冷やす!

だったけど

ちゃんとやってくれていたので

今朝のタンパク質は確保されました!



ちゃーちゃん

笑😆えらいぜよ‼️笑






Dean&Delucaの

ベーカリーは良心的なお値段で



こんな感じ!



ワイキキ相場だと$7代なので

随分とお優しいお値段




たまには、お外の朝ご飯もいいよね♡

ちゃーちゃん、喜んでました。






今日のブログは二本立ての予定。

お仕事終わる頃に、予約投稿しています。




毎日を楽しく過ごすために

いい事思いついたので

皆様にシェアしようかと思って‼️爆笑爆笑ニコニコニコニコ




お時間許す方は是非また

お寄りくださいね!



昨夜、書いたのだけど

夜のゆっくりした時間にお読みいただけたら

と思ったので✨



それではまた

お会いします。




皆様も良い一日をお過ごし下さい♪




Happy Easter 🩷





最後までお読みいただき

ありがとうございます



Mahalo🌺Hitomi