ちゃーちゃん!ワイメアでついに滝行?!(Wailele Waterfall) | Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中!

Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中!

2011年に東京から家族4人で大好きなハワイに移住しました。Aloha♡



Aloha Smile 海外移住子育てBlog

Hitomi@Hawaii


数あるBlogの中からご訪問くださって

ありがとうございます🌈Mahalo✨

私たち、ハワイ移住一家の自己紹介になります🌈

ひらめきニコニコ




お気軽にフォロー、コメントいただけたら嬉しいですラブ





Aloha🌺
タイトル通り!

今回はやっとこ
ワイメアバレーの滝に打たれてきた話。


冬休み最終日は
ワイメアバレーボランティアの2日目



雑草を抜いて抜いて抜きまくり



雑草でかくない?😂







さらに!水草を抜いて抜いて

抜きまくり爆笑




山盛りの水草



害虫を掘って掘って掘りまくり





クタクタに疲れた私たちが

ボランティア活動を終えたのは

夕方近くの15時過ぎでした!



みんな爽やかな笑顔だーー☺️やりきった!



みんなみんな、Good jobでした!

メラニー隊長ありがとうございました!


植物博士のショーンも色々教えてくれてありがとう!


(ボランティアの様子は1日目に詳しく買いたので載せておくね!日本からのビジターの方もWelcomeだとメラニー隊長が言っていたので興味のある方は、わたしにメッセージください!繋ぎます!☺️)


ワイメアバレー到着


びっくり!ココナッツを食い荒らす害虫を見つけよう!



絶滅危惧種の水鳥を救え!


ワイメアバレーはこんなとこ




終わったのは3時過ぎで

ワイメアバレーの滝壺は、4時が最終


それ以降になると滝壺に入るのに必要なライフジャケットの貸し出しがなくなります



ボランティアをしていた地域は

入り口周辺の池周り


そして滝壺はそこから歩いて20分くらいの山の中腹‼️



急げ急げーー😆💨




山道を20分

元気な時ならスタコラサッサでも

7時間のボランティア活動のあとの腰にこたえます




途中、ハワイアンの昔の住居などの展示もあります




昔、このワイメアバレーは

ハワイアンのカフナの里として


古代ハワイアンのヘイアウ(宗教施設)や集落があった場所です










ハワイの考古学にご興味あるかたは

是非訪れていただけたらと思います‼️




途中は大自然!

アバターの世界みたいに南国の植物が

巨大に茂ります







めちゃくちゃキモチよい!

草の匂いがすごい!






おーやっとこ到着

Wailele Waterfall

爆笑とていうんだね!




売店もありました



ちなみに、お手洗いも、着替える場所も、シャワーも完備していました。


ライブジャケットは無料で貸してもらえます。




ついに!

念願の滝壺へ




イェーイ‼️





ボランティアで熱々になった足もすっかり

クールダウンされました!




本当は、冬休みは日本に帰りたかったちゃーちゃん。



学校のこと。進学のこと。

自分の将来の夢に向かって、帰国を我慢して

勉強に、ボランティアに明け暮れた

2023年の始まり。



「冬休みどうだった??」


ときいたら


「楽しかったー☺️よい時間だった」

と答えたちゃーちゃん。




よっしゃっ!

それでこそちゃーちゃんだぜ!


ばばんばばんばんばん!



ばばんばばんばんばん!

はーいやいや




ウインク最終日、一緒に滝に打たれて

2023年の冬休みはおしまい



最高のスタートにして

最高のファイナル

ということにしようではないか!!

爆笑爆笑爆笑





ちゃーちゃん!引き続きがんばろーね!☺️☺️




Aloha🌺Hitomi




ワイメアバレーHP