☆NoはNoだと声を大にして言います!☆ | Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中!

Aloha Smile - Hitomi@ Hawaii ハワイ移住&子育て奮闘中!

2011年に東京から家族4人で大好きなハワイに移住しました。Aloha♡


先ほどの記事についてのコメント返し。
いただいたコメントに返信しようと思いましたら
長くなってしまって何度upしようと思ってもできなかったので記事にしますね!
どうやら1000文字を超えるとコメント欄に入りきらないようです。

  • ☆いただいたコメント☆

    from福島

    無題:

    いつも遠く離れたハワイのブログを楽しく読ませて頂いてます☆
    少し気になった記事でしたのでコメントさせていただきます。
    3.11のことがあり、私の住んでいる福島は多くの風評被害を受けています。
    実際はそれほど影響のない地域でも、福島と言うだけで警戒され困ることもしばしば。
    いまだに住んでいるこちらとしては、そんなにギャーギャー騒がなくても…と思ってしまうのですが。
    発癌性物質の含まれる歯磨き粉について、どの程度かは存じ上げませんが、少なくとも普段口に含んで磨くことに使っている訳ですし、相手の親も承知の上で行ったなら尚更、実際そこまで影響はないものだと感じました。
    ましてや子供のイタズラ…本来楽しいイベントのつもりだったでしょうに。
    大人が出てきてそこまで騒ぎ文句をつけるのは過剰かと思います。
    それに子供同士で謝り許し解決したのならばブログに書くのは控えた方がよろしいかと。
    普段様々なハワイの情報が得られる楽しいブログだからこそ多くの人が目にしているでしょうし、相手側の関係者が見たらいい気はしないと思いますよ。郷に入れば郷に従えと言う言葉を読んでいて思い出しました。















☆私からのコメント返信になります。☆

from福島さん
初コメントありがとうございます。
どなたか存じませんが福島にお住まいなんですね、、、。3月11日は家族で毎年黙祷をして心を寄せさせていただいております。

さてコメント返信ですが、、、
私が貴殿のコメントを読んだところ
いじめとはこういうお考えから発生するのでは?
と感じました。
たぶん、、、した側はされた側の気持ちをまるで考えず、
『大したことないのにギャーギャ騒いで』と
いうことをいうのでしょうね。

今回の件と福島の風評被害のことまったく種類の違う事だと思いますが。
違いますか?

そして例えるならばあなたのコメントはされている側を一切配慮せずギャーギャー騒いでいる側の行為です。

これもお考えが違うならお話をしても無駄ですね。

郷に入れば郷にしたがえ。
アメリカで暮らすにはNoにはNoと言わないと
こどもや家族を守れません。
関係者の方に見ていただいて全然かまいませんよ。むしろみていただいて反省していただきたいぐらいです。
私は個人名も出していませんし
第三者の誰にも固有名詞はだしていませんょ。

しかも歯磨き粉を食べさせるいたずらは我が屋ではルール違反だと思っています。
もしもその御宅のルール上でOkならば御宅の中ですればいい。
朝ごはんのトーストの上に歯磨き粉を塗って
新しいジャムだから食べてとエイプリルフールにご自分のお子さんに食べさせたらいいんのでは?そのあと気持ち悪くなったらトイレで吐かせたらいいんじゃないですか?
どうですか?
やっぱり変じゃありません?

そしてあなたは歯磨き粉オレオ。
食べたことはありますか?

一口食べてネタばらし。[これも食品以外はゆるされないですが、、、]
もしくは辛子やわさびなど食べられるものならまだしも。
嫌がる娘をみながら全部たべさせるなんて悪質です。

郷に入れば?
ですか?
アメリカ人相手だったら学校に通報されてもおかしくない出来事です。
まずもってこんなひどいイタズラ聞いたことないですし、これはイタズラでしょうか?

我が家の娘はイタズラと捉える強さがありましたがイジメと捉えるお子さんもいらっしゃいますし、イジメではないとだれが断言できますか?
しかも最初から親が知っていてやったから
何をしてもいいのですか?
親が知っていたら食べ物ではないものを食べさせて吐くまで気分を悪くさせてよいのでしょうか?
そんなこと言っていたらイジメは全てこどもイタズラで済まされることになりませんか?

海外生活は楽しいことばかりではありません。
辛いこと、厳しいこと
沢山ありますょ。
楽しいことばかり書かなくてはいけないルールはないでしょう。
私は本来楽天的で楽しいことばかりのブログや文章が多いかもしれませんが人間です。
悲しいことだって、辛いことだって、頭にくることだってあります。
今までも嫌なことや大変だったことブログに綴ってきました。


でもありがとうございます。
こんな私のブログ。読んでくださって。

これからも私は私の信じる考えで
NoはNoと言います。
悪いことは悪い。

自分の子供にも他人様の子供にも言いますょ。





 Dear みんな 

そして今まさにNoと言えない人がこれを読んでいたとしたら
胸を張って声を大にしていうょ!

NoはNoだょ!
うやむやにせずに親や信頼できる大人。
友達に相談して嫌だったら嫌っていおう!

世の中には色々な事を言う人もいるけどさ。

知ってる?
子供の頃だけじゃないんだ。
大人になったってイジメってあるんだょ!


だから負けないで!!



声を大にしてNoはNoだって言おう!!




負けないょ!



Hitomi♡




Aloha




{D59AE077-C123-458A-A1AA-0925F91A3B45:01}



{2D539BE5-962A-48C5-A25C-FE29827059CB:01}