ちょっと風邪をひきかけて焦りました。
「あの」イベントを前に、体調を崩すなんてありえません。
あっちゃいけません。だって、そんな状態で臨んだら、
絶対に最後まで立っていられない。
さぁ、いよいよ戦いの火蓋が切って落とされます。
COCOAにとっては今年の歌い始め!
リオデジャネイロゲーム、いよいよ開演!!
リオデジャネイロゲームって??
以下、主宰の戎谷氏のブログから引用。
━─━─━─━─━─
【リオデジャネイロ・ゲーム概要】
1.戎谷翔主催のゲーム。このゲームは戎谷の高校の時の友人、ノボ君が考えだす。
許可を得て、少しルールをいじって、「ライブ用」に変えました。
2.はじめに、(出演者に)トランプを配り、一枚だけあるジョーカーを引いた人が権利を持つ。
3.権利を持つものが「リオデジャネイロ!」と叫んだら、
周りの人(出演者、来場者)は全員、騒がないといけない。大きく、楽しく。
(リオデジャネイロがオリンピックの開催地に決まった時のように)
4.自分が権利者と発表する行為、ワタシデジャネイロ禁止
5.権利者じゃないのに言う、ウソデジャネイロ禁止
6.「リオデジャネイロ」に似てる言葉を言う、ニセデジャネイロ禁止。
7.4~6に違反したものは、ソロデジャネイロの刑。
8.一頻り騒いだら(10秒程)予め決めた誰かが笛を吹く。したら、なおる。
9.2~8をひたすら続ける
これをやりながら、ライブをします。
リオデジャネイロ~!!っと叫ばれた瞬間、
我々は演奏を放棄します。
皆さんと共に叫びます。
そして、時が来たら、途切れたところから歌を再開します。
曲は、戎谷翔、COCOA、堺輝の曲を歌います。
全員が常に舞台に立っています。
大ワンマン・ライブみたいな感じです!
━─━─━─━─━─
初めての人にとっては「??」の多いイベント説明かと思いますが、とにかく細かいことは抜きにして「確実に楽しい」ってことだけは声を大にして皆様に保証できます。
このイベントほど、言葉の説明で面白さの伝わらないイベントもなかなかないと思います笑
よく「だまされたと思ってとりあえずやっちゃいなよ」的な言葉がありますが、まさにそんな感じ。
「リオデジャネイロゲームの食わず嫌い」は大変もったいないです。
ご予約まだまだ間に合います!!
明日、渋谷で一緒に異国の首都の名前を叫び合いましょうっ!!
詳細はこちら!
【チケットのご予約】
お名前、公演日程、ご予約希望枚数をご記入の上、
ebisutani2mail@gmail.comまでご連絡く
メールがきた順番に整理番号を発行致します。
ライブ等での、
御来場、お待ちしております☆