洗濯層から嫌なにおいが・・・

 

を、書いたのですが。

 


それより前に、部屋干しで

 

お気に入りのTシャツが

 

嫌な臭いになっておりました。

 

ここ数日の変なお天気で

 

部屋干し+風の通りが悪かった

 

せいで菌繁殖しちゃったようで。

 


部屋干しで一端付いた嫌臭は

 

・熱湯に通す

・アイロンをまんべんなくかける

・重曹を使う

 

など、方法はありますが

 

ひょっとしたらこれも

 

サントリナが

 

サポートしてくれないかな、と

 

他の洗濯ものと一緒に洗いました。

 

そしたらね

 

消えちゃいましたよ。嫌臭。

 

 

 

サントリナの雑菌を排除する効果に

 

あらためて感謝!

 

 

サントリナは

 

ワタスギギク

 

コットンラベンダーとも言われますが

 

【神聖な尼】というラテン語に起因し

 

敬意をこめてつけられた名前です。

 

フランスでは殺虫剤として

 

広く使われたそう。

 

 

中世には寄生虫の駆除のほかに

 

腎臓浄化・黄疸治療

 

月経促進などにも使われた。

 

ハーブウォーターには

 

かなりの抗菌作用があるため

 

カンジダ・白癬菌の発育を押さえるので

 

感染防止としての用途もあるのです。

 

 


 

実はこのサントリナの蒸留水を

 

・入院のため思うようにシャワーが出来なく

 おまた周辺の匂いが気になる方

 

・おりものの多い時期 陰部がかゆくなる

  

・水虫でお悩みの方
  

・お腹に虫がいた方

  

などの症状を

 

お持ちの方々にお渡しして

 

どのような感じだったかを

 

お知らせ頂き

 

サントリナ蒸留水のパワーを

 

実感させていただいてます。

 

 

医薬品は極力使いたくない。

 

特にデリケートゾーンは

 

体内にダイレクトに届くので

 

避けたいですよね。

 

 

 

強いハーブなので育てやすいし

 

手ごろなお値段なので

 

ひとつ、サントリナのポットを

 

置いてみるといいかもです。