リラックス

 

英語ですね。

 

翻訳すると

・緩める

・力を抜く

・減ずる

・(精神的緊張から)楽にさせる

・くつろがせる

・寛大にする

などの言葉が並びます。

 

 

どんな時に

 

リラックスを感じますか?

 

 

 

そんな問いに

 

答えを持たない人がいました。

 

 

つい最近出会った方、

 

そして

 

30年前のわたし。


身体が強張りすぎて

 

それすらも感知できないほど

 

自分に目を向けてなくて

 

人から言われても

 

??????な、状態だった時。


ある個所が楽になって

 

初めて

 

他がしんどいってことに気づく。

 

それはまるで

ずぶぬれになってる時

当たり前すぎて感じなくても

ある個所がきれいに乾くと

濡れている場所が冷たかったり

気持ちいものでないと

 

認識できるような感じ。

 

 

身体にとって

気持ちいいって何か、を。



その気持ちイイを受け取ると

すごくいい気分になって

それが

リラックスってことかもしれない、と

扉が開きかけると

その続きを見てみたくなる。

 

 

最近、出会って

 

答えを出せなかった人は

 

自分の手で

見つけたら

 

表情までびっくりするほど変わられて。

 

 

何が嬉しかったって

 

30年前の私が

 

喜んでるのと重なったら

 

伝える側の私が

 

とてつもなく幸せになったのです。

 

 

 

全文はメルマガに書いてます。
(登録いただくと喜びます)


 

 

見つけられた先はこれでした。

 

 

このご時世ですが対面です。

今大切な、自己免疫力を高めるために

 

必要な方に届けたいと願ってるから。