イヌホオズキ(犬酸漿)の名前は、

 

ホオズキに似ているけれども

 

役に立たないという意味です。

 

 

 

他に「バカナス」とも

 

呼ばれるだけでなく、

 

花言葉は「嘘つき」です。

 

 

もはや、

 

イヌホオズキ(犬酸漿)が

 

気の毒で仕方ありませんね。

 

 

 

イヌホオズキ(犬酸漿)には

 

毒性があり、

 

食べるべきではありませんが、

 

実は漢方にも用いられています。

 

 

 

とってもお気の毒な

 

アプリの説明文を書かれた

 

我が家のフェンス沿いに育ってきた

 

バカナスは、この子です。😭

 

 

 

お花は白くて小さくて

 

とても愛らしい。

 

 

 

 

 

漢方で使われるとありますが

 

竜葵(りゅうき)と称して

 

根と種子を解毒、消腫に用い

 

がん抑制にも用いられる、

 

と、あります。

 

 

 

毒になるけれど

 

一方では

 

ガンを抑制する働きがある。

 

 

間違って熟さない実を食べて

 

死亡例もあれば

 

救われる例もあるんだよね。


何がよくて

どうしたら都合が悪くなるのか。

都合が悪くならないように

あらかじめ何かをするのか。



周りからの目でなく

自分の意思決定を持って

決めて行かないといけないことが

生きているとたくさんあるけれど

ワクチンとか名前の付いた子も

そのひとつだね。

 

自分の意思で決めたことは

 

それが結果的にどうであろうと

 

正解なんだと思う。

 

その人にとって。

 

 

 

何が正解かわからなくなったら

 

一度、自然の中にいくといい。

 

自然の摂理は中庸を教えてくれる。

 

なので、私も今朝は
車で小一時間かけて

六甲山の山の中へ出かけてきました。
行ってよかったな♡