なんか違う。

 

いつもの玄関の雰囲気と。

 

なに???

 

え????

 

ポトスの根元に

 

にょろにょろが来た~~~???!!!

 

 

一瞬、ほんとににょろにょろかと

 

ものすごい喜んだけど

きのこだな、とわかって

 

ちょっと凹んだ、笑

次の日、ゆっくり楽しもうと

そのまま放置して

 

翌朝みると

 

すでに傘全開で

 

なんとなく、茶色くなってたの。

 

さわってみると、あっという間に

 

根元がぽろっともげて

 

5個とも倒れちゃった。

 

けど

 

image

 

次の日、もう一つ開いてた。

 

にょろにょろみたいな

 

生えたての方が

 

可愛かったな~~。

 

image

こころなしか、スナフキンが

 

いつもよりうれしそうだ、笑

 

 

にょろにょろの正体は

 

コガネキヌカラカサタケ

というらしい。

 

観葉植物が好きらしく

 

プランターに現れることがよくあるとか。

 

1日2日で枯れてしまうらしいので

 

このこも明日には枯れてるかな。

 

 

おもしろいね。

 

腐葉土などの土を好んだ菌が

 

こんな風に姿を現すんだって。

 

目に見えない菌。

 

 

きのことなって見せてくれる。

 

 

 

見えないものも

 

見えるものも

 

どっちも私たちの生きてる世界には

 

あるんだよな~ってね。