あなたの目の前の人と

目の幅を比べて精査するだけで

思わぬ良好な関係が

降ってくるかもしれません。


あなたの目の前の人の

唇の厚みを見るだけで

次の作戦がよりベターに

立てられるかもしれません。

 

仮面心理学®

人間関係の見方を

 

全く違う方向から見せてくれる

とても楽しくて優しい学問。

パートナー・家族・友人など

自分の周りの人々との関係性を

 

仮面心理学を通して

改めて見てみると

なるほど!と理解出来たり

そうだったのか~!と

持っていた悩みの解決に役立ったり

お仕事、

特に人と接する機会の多い人には

大きな秘技にもなってくれます。


例えば

これは、頭の形を調べてる図

なのですが。

このパーツで自分との闘争心や

競争度合いの違いが推し量れます。


これがわかれば

部下育てや子育て

あるいは営業先の人への

アプローチの仕方

声のかけ方の差を

考えることができます。



目の幅の違いが分かれば

締め切り、返事、アポの取り方など

相手の気持ちのいい時間で

考えることができるようになります。


仮面心理学は

根拠のある統計学です。

なので、占いでもなければ

スピリチュアル的な側面もありません。


今、生きてるこの状況に

今、一緒にいるその人たちに

自分の持ち物と照らし合わせ

考えていける学問です。


難しんじゃないの~~??
 

と、感じる方もいらっしゃいますが

愉しいと、へぇぇぇぇぇ~~~が

勝ちますので覚えられます。

 

 

 

昨日、ご参加くださった方も

こんな風に感じてくださいました。

*************
仮面心理学を受講して、

 

その奥深さと

 

信憑性の高さに驚きました。

 

様々な先生方に

 

いろんな学びを教えていただくのですが、

 

「先生というOS」に

 

「学びというアプリケーション」が

 

稼働しているという認識だったのです。

 

でも仮面心理学は

 

「自分というOSをアップデートするソフト」

 

だったんだと、改めて思いました。 

 

アプリの場合は

 

自分次第の使い方でOKでも、

 

OSとして可動させるには

 

ちゃんと身につけないと

 

もったいないと思いました。

 

*******
(5年目でやっと来てくださった方⇓)

5年越しの仮面心理学に

 

なぜもっと早くに来なかったんだろうと…😓 

 

自分と照らし合わせて

 

納得すること沢山で

 

今は頭がいっぱいです。

 

 どんどん深めていけたらと思っています。

*****

 

全国の認定インストラクターが

講座開催をしております。

中村に直接リクエスト下さっても

開催させていただけます。
(宝塚開催になります)

ご質問などございましたら

こちらからどうぞ