星野源さんを初めて見た時

仮面心理学の教材サンプルに

目の写真を使わせてほしい!!

と、思ったことを思い出します。

 

 

多くの方が知ってらっしゃるように

 

彼は目と目の間が広いですね。

 

だからこそ

親しみやすを感じると思いますが。


出典:https://www.pinterest.jp

そして、新垣結衣さんもまた

 

広い方だと見てました。

 

それにしても可愛い。
 

出典:インスタファンアカウント

下の写真でもわかるように

星野さんは
目と目の間の距離がありますよね。

 

出典:エントピ

ちょっと画像に

 

線を入れさせていただくと

こんな感じになります。

 


赤い線がそれぞれの目の幅。

青い線は赤い線と同じ長さ。


星野さんは

赤と青の間が広いです

   ⇓

 目の幅が広い



ガッキーは

 

差がないように見えますが

 

よく見ると、

 

赤と青の間に少し隙間がある。

 

これも、広い人と捉えます。

 


この目と目の間の距離は

脳が捉える感情に関与します。

一般的に目の幅の広い人は

 

広い感情の視野で物事を見て

 

狭い幅の人は

 

ピンポイントに感情が行きやすい。

 

例えばですが

 

回転寿司で

 

【ただ今の待ち時間30分】

 

と、出ていたら

 

「あ、30分ね」

 

と、捉える人もあれば

 

「え”~~~~!!30分!ドンッ

に感じる人。

 

 

待てる人、待つのが嫌な人

 

がいるのは

 

目の幅の感情の動きが

 

大きく関係しているのです。

 

(諸所事情は省いて考える)

 

 

 

お二人は、感覚は若干違うものの

 

待てる部族(笑)になりますが

この左の方は、

 

待つのが嫌だと思います。

 

 

同じ「待つ」でも

 

30分をどう感じるかは

 

脳の性質で変わってきます。

 

 

ガッキーと星野さんで見ていくと

 

星野さんの方が広い視野で

 

時間に対してゆっくり反応

 

マイペースで動きやすい。

 

お2人を相対的に見れば、です。

 

 

なので、ゆったり時間を

 

ともに共有しやすいので

 

いいご関係だと想像します。

 

ただ!

 

目の幅だけで

 

推し量れるものではありません。

 

 

他のパーツも

 

比べて行って初めて

 

その関係性が出て来るってもの。

 

 

 

頭頂部の形や

 

唇の厚さや

 

黒目の大きさや

 

目の位置や

 

耳のついてる位置でも

 

脳の傾向は推し量れます。

 

 

また別の機会に

 

書いていきますね。

 

 




出典:あげてけ

 

 

少女時代のガッキー。

 

少し目の幅が違いますね。

 

 

これには、理由があって

顔のパーツの位置は変わるのです。

 

成人するまでに変動するんです。

 

 

正しく表現すれば

 

本来あるべきところに動いていく。

 

DNAで脳の形は受け継がれるので

 

成人するころまで

 

顔の感じは変化するってことなのです。

 

 

仮面心理学®

 

パートナーとの関係

 

会社などでの人間関係

 

部下の育て方

 

上司とのお付き合いの方法など

 

相対的に考えられるので

 

その人にあった

 

コミュニケーションの取り方が

 

理解できるようになります。

 

宝塚サロンで7月に対面講座開催です。