床から立ち上がるとき
コードに足を引っかけ
つま先が内側に入って
ぐねった瞬間バキ!!って、
鳴ったのです。
数秒、頭真っ白の後
痛みとともに
やばいかもよ~~~と、冷や汗が。
ちょうどこんな感じ・・・
そろっと立ってみると
数本の足指に力が入らない。
なので、足裏を床に付けれない。
ふむ。
しかしここで、足指を痛めた、
と、認識するとそうなってしまう。
なので、自分に言い聞かせる。
【痛めたかもしれないけれど
それは、治せる範囲だから大丈夫】と。
もちろん、必要あれば必要な場所で
何らかの処置は受けないといけない。
それは、
認識してる上での意識の持ち方です。
数分後、腫れを確認。
そして、内出血も確認できたので
記録として撮ってみた。
ここで、
ジェムトリートメントと
超氣術を自分に使ってみる。
身体の中にある痛みの基
そして、
要らないものを外に排出する方法で。
これを次の日も施す。
翌日同時刻に撮ったもの
⇊
腫れ、引きました。
痛みはまだあるけど
歩く、靴を履く、には支障がない。
そしてまた、セルフケア。
翌日は同じ感じの指でしたが
何と、痛みがほぼ消えました。
そして4日目。
内出血もほとんど消え
痛みは感じなくなりました。
ひどい捻挫だったと思うので
捻挫ってどれくらいで直るのか
調べてみたところ
「捻挫」というのは、
2本以上の骨で構成されている関節に
急激な力が加わり、
骨が正常な位置を保てなくなる状態を指します。
簡単に言うとずれている状態です。
腫れたり熱を持ったりします。
強い力が加わると血管が切れ、
内出血を起こし
関節内に血がたまります。
で、安静にしていないと
捻挫した日よりも3~4日後の方が
痛みや腫れが強くなることもあるそうです。
治る期間としては
・軽度の捻挫であれば、1週間から10日
・中等度の捻挫であれば、
2週間適切な処置をすれば
問題のない状態となります。
・重度だと3週間くらいだそう。
私の足指が
どのくらいの度数だったのか
わかりませんが
軽度であっても最低一週間みたいなので
2日で痛みが楽になり
3日で無症状になったので
超氣術
そして
ジェムトリートメントって
やっぱりすっごいわ♪と
人体実験で再確認したわけです。
自分の力を使わない
これが、両方に言える
最大のポイントです。
最大ポイントは
⇑クリックして登録下さるとうれしいです♪
**********
セルフケアができるようになる
ジェムトリートメント初級オンラインクラスは
3月17日(水)開催です。
アイテム送付があるので
締め切りは3月10日になります。